修学旅行17
バスの中は「スーパースター」「なないろ」「プロミスザスター」「沈丁花」と、ノリノリの様子です!ポロッと「懐かしいな〜」とつぶやく声。春の運動会のがんばり、そして秋の修学旅行の6年生です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行16
碑巡りも終わり、集合場所近くで休憩する子どもたち、「校長先生、ホームページの写真撮ってください!」と笑顔の子どもたち。
定刻どおりバスで宿舎に向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行15
広島は快晴です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行14
本川小学校内です。平和について考えさせられます。学びを深めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行13
広島平和記念公園内です。しおりを見ながら行動します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行12
昼食後は班ごとに碑巡りです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行11
子どもたち、「思ってた量の倍ある・・」との感想です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行10
雨が降らず、落ち着いて昼食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行9
昼食時間です。とっても美味しいです。そしてとっても大きいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行8
予定より早く活動ができています。広島は雨も降っておらず過ごしやすい気候です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行7
原爆の子の像を前にして、平和の願いをこめてセレモニーです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行6
広島です。
バスで平和記念公園へ向かいます。平和学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行5
気のせいでしょうか。いつも乗る新幹線より座席の感覚が広いです。子どもたちもゆったり座っています。
写真からは伝わりませんが、静寂の車内です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行4
新幹線に乗車しました。乗車マナーがしっかりしている6年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3
新大阪駅に到着し、「都会やな〜」とつぶやいていた子どもたちです。テキパキ行動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2
出発式を終え、定刻どおり学校を出発しました。
早朝よりのたくさんのお見送り、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1
6年生は今日と明日修学旅行です。
バスも到着しました。 ![]() ![]() いよいよ明日
6年生が持っていく千羽鶴が完成しました。
この間、全校児童が折ってくれた折り鶴、そしておうちの方や、おじいちゃん、おばあちゃんが折ってくださった折り鶴、たくさんの人の「平和への願い」が一つの形になりました。ご協力本当にありがとうございました。 明日、平和記念公園内原爆の子の像においてセレモニーを行い、捧げます。 写真は、6年生担任が「ぜひいっしょに撮りたい」との思いで撮った1枚です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
音楽室です。「もみじ」を鑑賞し、歌っています。
そして「曲の山」をさがしています。楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
理科の実験です。ふりこの実験です。データを集めています。協力している授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|