3年生
国語「民話をしょうかいしよう」です。一生懸命にしょうかい文をつくります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
ついに漢字50問テストです。開始直前、緊張が走ります。検討を祈ります!
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
買うために必要な会話、買うことをやめておくために必要な会話、英語で挑戦です!
購入できるとにっこり笑顔です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
5年生も外国語の時間です。今日のゴールは「ランチに食べたいものを買おう!」です。
カードを使ってお店やさん、そしてお客さんになります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
外国語の学習です。ラーメンをつくるために必要な味、具材などを英語で確認していきます。
となりのクラスはテストです。学期末です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生調理実習
5年生はまた一つ、力をあわせて楽しむことを経験できました。
3学期もまた別の料理に挑戦したいですね! 明日は、もう一つのクラスが実習予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生調理実習
完成です。とってもおいしそうですね。
「校長先生もどうぞ!」と言ってくれました。 ![]() ![]() 5年生調理実習
油をひいてから炒めているでしょうか・・・。
その前に元栓は開いているでしょうか・・・。 元気いっぱい(!?)の調理室です! えがおがたくさん見られます。完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生調理実習
5年生は今日と明日、調理実習です。
野菜はうまく切れているでしょうか・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
学期末です。各学年、まとめのテスト時間が多くなってきました。
![]() ![]() 2年生
1時間目、算数と国語の学習です。集中しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
図工作品の完成間近です。それぞれに個性があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
図書の時間です。本を選ぶ楽しみがあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
このクラスも出発前、「お買い物めっちゃ楽しみやわ〜!」と話していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
家庭科調理実習に向けて、今日も5年生の学級が買い出しに行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
協力して、いろいろなものの長さを測ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
算数で長さについて学習しています。今日は体育館で学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
車について調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
テストが終わったわずかの時間、タブレット端末を使ってドリルなどに挑戦しています。
また、算数の学習では、エクセルを用いて自分で円グラフをつくっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
いつもと同じ風景のようで同じではありません。わかりますか?担任が入れ替わっています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|