5限目も学習参観5年生
やや疲れた感じもありますが、5時間目もがんばります。
ちなみに5年生はこのあとの6限目、林間学習について全体で確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5限目も学習参観4年生
先週の遠足で学んだ大和川のつけかえの学習です。
![]() ![]() 5限目も学習参観3年生
書道です。
![]() ![]() 5限目も学習参観2年生
おうちの方も「ほぼ」参加しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5限目も学習参観1年生
楽しそうな活動をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 分散型学習参観6年生
音楽室の様子もご覧いただきました。
次は5時間目が学習参観です。2時間目に参観いただけなかったおうちの方々、お待ちしております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分散型学習参観5年生
参観であってもじっくり静寂の中、個人思考です。
![]() ![]() ![]() ![]() 分散型学習参観4年生
実験をしている学級もあります。
![]() ![]() ![]() ![]() 分散型学習参観3年生
ろうかには子どもたちのステキな作品が並んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分散型学習参観2年生
なんだか色を楽しむようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 分散型学習参観1年生
算数の学習です。タブレット端末が机に・・。
![]() ![]() 下校です2
来週も元気に登校してくれること願っています。
3連休明けの火曜日は、分散型学習参観です。ご来校、お待ちしております。 ![]() ![]() ![]() ![]() 下校です
一週間が終わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生秋の遠足8
海遊館へはまたご家族で行ってみてくださいね。
その際は、海沿いで海を眺めながら・・も体験してみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生秋の遠足7
海遊館アカデミーで学びました。
本校だけの貸し切りでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生秋の遠足6
昼食後の様子です。元気回復です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生秋の遠足5
さあ、これからお弁当です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生秋の遠足4
だいぶ時間をとってまわりましたが、あっという間でしたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生秋の遠足3
海遊館へは一度来たことがあると言っていた子どももいました。それにしても、水槽内にいる生き物を観た子どもたち「うわ〜!」「お〜!」と、歓喜歓喜でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生秋の遠足2
海遊館へ到着です。
阪神高速が渋滞のため予定より遅れて到着しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|