林間学習7
順調?です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習6
カレーづくりスタートです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習5
カレーづくりに向かいます
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習4
目的地に到着して、入村式を行いました。
クラス写真も撮りました。出来上がりは後日、楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習3
赤松PAでトイレ休憩を終え、目的地へ向かいます。
スケジュールどおりです。 ![]() ![]() 林間学習2
出発式が終わりバスで出発です。定刻より早く出発できました。
早朝よりたくさんのお見送り、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習1
今日から2日間、5年生の林間学習です。
いいお天気になりました! 児童の皆さん、待ってますね。 ![]() ![]() 学校だより
本日、学校だよりを配布しました。
右欄「学校便り」からも電子版でご覧いただけます。 6年生
校内音楽会に向けても調整がはじまっています。
6年生、ガンバレ! ![]() ![]() 図書室では
学校司書の先生がまたまた新しい取組みをはじめてくださっていました。
図書室の一冊一冊がもっと身近になりますように。 ![]() ![]() 6年生
折り鶴交流に向けて、6年生各クラス始動です。どのように説明するかも考えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
原稿の書き方について、全体で丁寧に確認できています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
教育実習生の実習期間も今週末までとなりました。
ステキな教員になってください。 ![]() ![]() 2年生
道徳の学習です。教育実習生による授業であり、大学教授も参観されました。
しっかりとした45分間でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の縄跳び運動タイム
今日は、2・3・5年生です。体育委員会も活躍です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
大和川のつけかえについて、これまで学んだことをスライドにまとめるようです。
子どもたちからの質問では、「貼り付けた画像に書き込みはできますか?」や「トリミングはできますか?」など、よりよいスライドをつくろうとする意欲、そして日頃端末を使っているからこその専門的な質問が出ています。 活動が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
校長先生も参加します。氷野2丁目と3丁目方面です。
ワクワクドキドキです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
来週、校区探検のパート2です。計画書を作成です。
![]() ![]() 1年生
月曜日から元気いっぱいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
「読本」(とくほん)の意味、知っていますか?
5年生の学習です。 ![]() ![]() |
|