長休時
「校長先生、林間お帰りなさい!」と言ってくれた4年生がいました。
驚きました・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生ピースたんけんたい
校長先生は郵便局のポイントに立っていましたが、たくさんのおうちの方に会いました。
グループ行動の2年生をいっしょに見守っていただき心強かったです。 ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生ピースたんけんたい
今回のまちたんけんは、氷野2丁目と3丁目です。
ピースたんけんたい、出発です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習44
2日間の林間学習が終わりました。
しっかり楽しみました。行事を通してまた一つ成長してほしいと思います。校長先生は「ステキな5年生だな〜!修学旅行もいっしょに行きたいな〜」と思いました。 保護者の皆さま、昨日は一日1000件にせまるホームページアクセス、ありがとうございました。またゆっくりお子さんといっしょに見て、たくさん話を聞いてください。 今後ともどうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() 林間学習43
無事に学校に到着しました。このあと解散式です。
林間学習42
学校到着は予定より早くなりそうです。
ブロッサムを通過し、まもなく諸福西交差点を左折します。 林間学習41
バスは順調に進み、近畿道を走っています。あと数分でまもなく門真を降ります。
林間学習40
昼食を終えて、予定どおりの行程です。
一路、学校へ向けてバスは出発です。 林間学習39
今日の作品を使うたびに林間学習を思い出しますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習38
なかなかできない体験ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習37
真剣です。2ヶ月後のできあがりが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習36
お店の方のお手本を見た子どもたちは、「お〜っ!」という歓声、そして自然と拍手となりました。
さあ、やってみましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習35
これから陶芸体験、「校長先生もいっしょにやろ〜」と誘ってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習34
退村式です。ホテルの方から良かったところをほめていただきました。
![]() ![]() 林間学習33
朝食です。パンをおかわりする人もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習32
少し眠たそうですが元気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習31
林間学習二日目の朝です。お天気です。
朝の体温チェックからはじまります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習30
林間学習1日目の更新はこれで終了です。
明日も子どもたち一人ひとりにとって、楽しく思い出に残る一日となりますように。 ![]() ![]() 林間学習29
消灯です。現時点で発熱のある児童はいません。
しばらく各教員が廊下で待機します。 林間学習28
一日の終わりに班長会議です。班長たちの振り返りの中から二日目の課題もしっかり確認できました。
「しおりを大切に」・・・校長先生が行事を行う際、大切にしていることです。班長さん今日もあと少し、お疲れさま!そしてガンバレ! ![]() ![]() |
|