Happy MOROFUKU! 学ぶ力をもった考える子 豊かな心をもった明るい子 生きる力をもった強い子

6−2 調理実習でカレー作り

5年生は林間学校でカレー作りをしましたが、6年生は、学校の活動でカレーを作ったことがありません。野菜をいため始めるといい匂いがしてきましたよ。さぁ、おいしくできたかな?「いいなぁ!カレーが食べれて。」と私が言うと、子どもたちは「うん!でも、明日もカレーやねん!」あっ、そうか!明日の給食はカレーうどんだった。まぁ、いいか!みんなカレー好きだもんね。ラッキー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6−4 理科でプログラミング学習

人感センサーを使って、効率よく電灯を使うプログラムを組んでいます。日常生活のいろんな所でコンピューターが使われていますが、それを制御するのがプログラム。うまく組めるかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(月)諸福幼稚園のみなさんが校内を見学に来ました。

この4月から諸福小学校に入学してくる学年の園児たちが、授業中の風景や特別教室を見学しました。図書室も体育館も、大きいでしょう?運動場のマラソンのトラックを見て、「走りたい!」と言っていた人もいました。入学後が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 どのクラスも楽しそうな授業!

5時間目、3−1は、自分が作った物語を班の友だちに読んでもらって感想を書いてもらうという授業でした。当然、自分も他の友だちの作品を読むわけで、夢中で読んでいる様子が楽しそうでした。私も横からちょっと読ませてもらって、面白い発想に思わず「うわ、おもしろい〜」ってつぶやきそうになりました。(つぶやいてません。)
3−2では図工で、遊園地を作っているみたいです。みんな一生懸命おしゃべりもせずに作っています。自分だけの遊園地、どんなのができるでしょうね。
3−3は音楽で、いろんな楽器を借りてきて前で演奏するのをみんなで聞いていました。シンバルがなるとみんな歓声をあげ、演奏が終わると大きな拍手が湧きました。
どれも楽しい授業ですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ご飯 すまし汁 いわしの生姜だれ 福豆 牛乳です。
節分のメニューでした。
可愛らしい蒲鉾の入った「すまし汁」と新献立の「いわしの生姜だれ」はご飯によく合っていました。

6−2 理科でプログラミング学習

今は先生からの説明を受けているところのようです。
どんなことができるのか、機械を思うように動かせるか、たのしみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(金)元気に、「おはよう!」

今朝は、3年生の有志のみなさんが、正門前で「おはよう運動」をしてくれました。
大きな声であいさつすると、スカッとしますね。やりたいひとはいつでも気軽に参加してください。心なしか、登校してくる子どもたちからのあいさつの声が、いつもより大きかったような気がします。有志のみなさん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同で研修をしました。

2月2日の午後、諸福中学校の5時間目の授業を、諸福小学校の先生全員が見せてもらいました。授業を受けている生徒は途中からの転入生もいますが、ほぼ全員諸福小学校を卒業した子どもたちです。こんなに成長したんだなと嬉しい思い出見せてもらいました。そしてそのあと、写真のように、各教科に分かれて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5−2 算数で少人数指導

二つの教室に分かれて、ていねいに指導します。わからないことはどんどん質問してほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(木)1−3 たぬきの糸車

国語の授業で、「たぬきの糸車」という物語を教材に勉強しています。「糸車」は、先日、本物を見せてもらいましたね。たぬきさんの気持ちがいろいろ想像できるようになったかな?
画像1 画像1

1−1 お面とコマ回し

窓に図工で作ったお面が飾られています。教室では、コマ回し。回せるようになったかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4−2 算数の問題を音読します

声を出して問題を読むことで、読み落としを防げます。こういう基本的なことも、とっても大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4−1 学んだことを他の人に伝えるために

「何を作っているの?」と尋ねると、「社会科で学んだことを何か一つみんなに伝えるんです」ということでした。そのためのプレゼンテーション資料を作っているのですね。イイネ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水)正門に「しのびがえし」が設置されました!

門扉の上に、背の高い柵が取り付けられています。これは、「しのびがえし」といって、不法侵入者を防ぐためのものです。この前の土日の間に設置工事が行われました。これなら今後も、門を乗り越えて入ってくる人はいないでしょう。一安心。
画像1 画像1

5−1 家庭科 お家で「ヒヤリハット」を探せ!

家の中で、危険な場所はないか考える授業でした。PCで絵を見て、危険な場所を選ぶと、正解が分かるのだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6−4 社会科で「日本国憲法」

みなさんは、18歳で成人となり、選挙権も持つことになります。あと5年と少しですね。あっという間ですよ。憲法についてもしっかり勉強してもらいたいです。
画像1 画像1

1月31日(火)6ー3 写真立てを作る

白い写真立ての縁を彫刻しています。「卒業」と文字を書いている人もいました。思い出の写真を入れるのかな?後ろの壁の習字は「夢の実現」。もうすぐ中学生ですね。どんどん成長して、自分の夢を実現してほしいなぁ!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は3年生がクラブを見学しました。4

1,2枚目はボール運動クラブで、サッカーボールでドリブルをしています。3枚目は陸上運動クラブで、このあとバトンを持って運動場を走っていました。来年、新4年生がたくさん入るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は3年生がクラブを見学しました。3

上から1,2枚目は卓球クラブです。ちなみに、私は卓球が苦手です。玉がラケットに当たる気がしません。みなさん、尊敬します。3枚目は、手品クラブ。順番に持ちネタを披露しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は3年生がクラブを見学しました。2

上から、1枚目は図工クラブがパステル画を描いている所。2枚目はその様子を3年生が見学に来た所です。3枚目は、ダンスクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up81  | 昨日:119
今年度:26971
総数:507257
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 児童集会
2/14 マラソン大会予行
2/16 マラソン大会予行予備日
2/17 年度末参観・懇談・PTA総会

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

教材等リンク集

諸福小だより