今日の給食係さん
今日もありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食です
今日の献立は、キムチ肉じゃが、人参しりしり、ご飯、牛乳です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3時間目です(3年生)
3年1組です。コンパスの使い方を学習していました。
![]() ![]() 3時間目です(4年生)
4年1組、2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間です
秋ですね。雲がきれいです。
![]() ![]() おはようございます(4年生)
朝の準備をする4年1組、2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます(3年生)
朝の準備をする3年1組です。
![]() ![]() 10月3日(月)です
10月3日(月)です。おはようございます。今日も気持ちのいい天気です。6年生の皆さんはゆっくり休んでくださいね。
朝の準備をする1年1組、2組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 平和記念資料館の見学(修学旅行総集編 一日目)
その7です。
修学旅行総集編一日目のアップは本日分最終とします。続きは後日アップします。ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和記念資料館の見学(修学旅行総集編 一日目)
その6です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和記念資料館の見学(修学旅行総集編 一日目)
その5です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和記念資料館の見学(修学旅行総集編 一日目)
その4です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和記念資料館の見学(修学旅行総集編 一日目)
その3です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和記念資料館の見学(修学旅行総集編 一日目)
その2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和記念資料館の見学(修学旅行総集編 一日目)
碑めぐりのあと平和記念資料館を見学しました。被爆者の遺品や被爆の惨状を示す写真は、無言で私たちに当時の惨状を伝えてくれます。(館内の写真撮影は許可を得ています)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和記念公園での碑めぐりです(修学旅行総集編 一日目)
碑めぐり その2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和記念公園での碑めぐりです(修学旅行総集編 一日目)
広島平和記念公園には被爆の実相を伝える「碑」が点在します。その「碑」をめぐり、平和学習ボランティアさんから「碑」に込められた「思い」を学習します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食は広島焼です(修学旅行総集編 一日目)
その2です。広島には「お好み村」という屋台スタイルで広島焼のお店が並んでいる場所があります。将来旅行などで訪れたら、ぜひ行ってみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食は広島焼です(修学旅行総集編 一日目)
昼食はおいしい広島焼きでした。
大阪のお好み焼きとの大きな違いは、広島焼きは生地と具を混ぜない重ね焼きだということです。薄くのばしたクレープ状の上に、大盛りのキャベツ、具、うどん、そばを重ねます。大阪のお好み焼きをお店で食べると基本自分で焼くスタイルが多いですが、広島焼はお店のスタッフが焼いてくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 被爆体験を聞きました(修学旅行総集編 一日目)
被爆体験をされた方から直接お話を伺うことができました。大変貴重な時間でした。ご講和いただいた方は12歳の時に被爆されたそうで、ご両親は原爆で亡くなったとお話ししてくださいました。当時の学童疎開や学徒動員の話、実際に見た当時の広島の現状などとても貴重なお話でした。それぞれがしっかり受け止めてくれたでしょう。
こうして直接戦争体験を聞くことができるのは、皆さんが最後の世代なのかもしれません。 ![]() ![]() |
|