自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

2年英語分割1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早速、ペアで答えを確認しているところです。英語が苦手な子にとってはペアで答えを確認することで、安心して発表したり、発音できたりします。ペアを活用すらことの方が自立心が涵養できます。

生徒会より

画像1 画像1
最後に生徒会役員よりの発表です。生徒全員に絵馬を書いてもらいます。そこに今年の目標を書いてほしいとのこと。なるほどと思う取り組みですね。ちなみに北條神社には本校の美術部制作の大きな絵馬が展示されています。

生活委員会より

画像1 画像1
次に生活委員会より、発表がありました。マナーアップキャンペーンのお知らせです。服装などについて、望ましいものをお知らせしていくというものです。ブラック校則という用語がよく聞かれますが、大人になってもルールはあり、身だしなみとしてのルールはあると思います。しっかりした態度で発表していました。

人権クラブの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先の生徒集会で人権クラブの人たちが発表したものです。1枚めは人権室前の掲示物、2,3枚めは北条人権文化センターから借りてきたポスターです。他にもたくさんありますよ。

人権クラブより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始めに人権クラブより発表です。1.SDGsについて展示を行っています。3階の人権室の前の廊下の天井につるしているので、見てください。強く触ると落ちるので、触らないように。2.北条人権文化センターがSDGsの展示会をしたいたそうです。それが終わり、その展示ポスターを借りてきました。校内のあちらこちらに掲示しますので、(宝物さがしのように)全部を探して読んでみてください。以上の二つをアピールしていました。発表態度もしっかりしていてよく分かりました。

生徒集会

今朝は生徒会主催の生徒集会がありました。生徒会長が列を整えるように全生徒に指示を出し、ピシッと前へ習えをさせてから、「今から生徒集会を始めます。礼。」でみんなが礼をして始まります。見ていて気持ちがいいです。すばらしい。
画像1 画像1

3年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真冬の風物詩、体育で言えば持久走です。いよいよ始まりました。うれしいことに、応援の声「もうちょっとや。」「あと1周がんばれ。」などと声がかかります。がんばれ。

2年 数学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分割授業です。テレビを活用して一つひとつ丁寧な説明がありました。

2年 英語2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分割授業です。こちらも現在完了についての学習です。丁寧な説明を聞いたあとに自分で問題を解き始めました。こちらも学習班が有効に働いています。

2年 英語1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分割授業です。現在完了について勉強します。グループを活用しての授業でした。活気がありました。

2年 数学 分割授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三角形の合同について勉強します。あとで、「分割授業になってどう?」と聞くと、人数が減ったので先生に質問しやすいし、緊張するから勉強になると思います。」旨の返事が返ってきました。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お琴の練習が始まるそうです。今日は袋から出してさわってみただけです。先生がチューニングをしっかりして明日の授業からいよいよ演奏します。楽しみです。

図書室 新刊本の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
またまた新しい本が入りましたよ。

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歴史の授業です。しっかり勉強していました。3枚めは自分の振り返り用紙をタブレットで写真に撮っているところです。データにして先生に送るのでしょうか。

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「力の作図」ができるようになろうという授業です。先生の説明は短く、子どもたちが自分たちで教え合う姿が印象的です。

2年 国語2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春望などの超有名な漢詩三つを自分でしっかり練習してから友人に聞いてもらいます。そして、ABCの三段階の評価をつけてもらいます。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢詩を音読しています。最低3人以上のクラスメイトに聴いてもらう約束です。しっかり読んでいました。すばらしい。

2年 技術・家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「資源や環境に配慮した衣生活について考えよう。」という授業でした。タブレットを使ったり、自分たちの意見を交流したりと積極的な面が多く見られるすばらしい授業でした。

Good behavior ticketの取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期末の懇談で先生たちから生徒の皆さんのすばらしい行動に対して、それを記述したカードが渡されたと思います。先生たちに加えて、生徒同士でも良いところを言い合おうということで、3学期には廊下に写真のような掲示板が用意されました。生徒が友人の素晴らしい行動・行為に対してカードに書き、この掲示板に貼っていきます。校長もがんばります。すばらしい取り組みです。

3年生の自習がすばらしい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年もすばらしいですが、今日のこの時間の自習態度もさすがに3年生です。よく勉強していました。すばらしい。
本日:count up55  | 昨日:60
今年度:10204
総数:416737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 人権クラブ
2/7 公立高校特別選抜出願期間開始〜2月8日まで
2/8 班長会 学び舎
2/10 私立高校等入試予定日 1,2年実力テスト

学校通信

緊急