氷野小学校のトップページです。

校長室へ手話を

 昼休み、「校長先生に手話を教えてあげる!」と3年生が校長室にやってきました。
 最初、3年生が手話をやってみせてくれましたが、校長先生はわかりませんでした。
 何度かめにやっと教えてもらいました。
 その手話の意味は「わたしは校長先生が好きです」と・・・。
 とってもうれしかったです。
 その手話はしっかりと覚えました。
 ちなみに、3年生たちは校長室を出る時、「失礼しました!明日もまた新しい手話を教えにきます!」と言って去っていきました。
 
画像1 画像1

1年生が食育

 毎日食べている給食について、1年生なりに「ひみつ」を知ることができました。
画像1 画像1

食育の授業

 1年生が食育の学習です。
 担任の他、本校栄養士も教室にいます。
 ある給食のメニューを聞いて大喜びの様子も見ることができました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 音楽室にはリコーダーを練習する6年生の姿がありました。
 リコーダーを吹くことができるようになった6年生、小学校生活最後の学期に間に合いました。その姿を見ていると感慨深いものがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

 先週の続きのようです。思い出の1ページをつくっています。
 下絵がとても上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月行事予定更新

 少し早いですが、現時点でわかっている4月の行事予定を更新しています。
 上欄「行事予定」でご確認ください。
 

朝のマラソン

 目標を達成した児童もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のマラソン

 今日のマラソンは1・3・5年生です。
 周数が増えたことを教えてくれる児童がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

 体育学習について、大阪体育大学から講師を招聘し、専門的かつ実践的な学びある時間となりました。
 他校から来校された先生方からも、本校の子どもたちの良さをたくさん教えていただきました。
 子どもたちの「ステキ」をたくさん発見することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

 プレルボールに取り組んでいます。
 ポジティブな声掛け、そしてチームワークがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業

 今日の5時間目は4年生と6年生の2クラスで研究授業を行いました。
 4年生は体育、6年生は総合的な学習の時間です。
 写真は体育館体育の4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生こんぺいとうさんによる読み聞かせ

 今日は、4年生が読み聞かせの日です。
 大判の絵本や紙芝居など、いろいろな形でお話をしてくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 天井に手が届きそうな勢いの手の挙げ方です。
 道徳の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 こまづくりをしています。集中しています。色とりどりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室に楽器がたくさん

 今日は、授業支援員として、元本校教員であった先生が2年生に関わってくださいました。
 けんばんハーモニカの音に導かれるように2年生の教室に入ると、すずやタンバリンやカスタネット、トライアングルなどたくさんの楽器があり、楽しく演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 算数の学習です。ふりかえりシートを使って学びのふりかえりをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のマラソン

 着実に持久力がついてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のマラソン

 今日は、1・3・5年生がマラソンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

互いに授業を開きます

 先週より、教員どうしが互いに授業を開き、切磋琢磨しています。
 例えば、この6年生の授業は机のうえにタブレット端末しかありません。
 そして学習内容は「2進法について」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コンピュータのしくみについて

 コンピュータのしくみについて学習しています。
 授業者は一人ひとりのふりかえりも瞬時に把握できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up8  | 昨日:60
今年度:30013
総数:546959
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 3年障がい理解教育
2/4 PTA役員会・実行委員会
2/6 委員会活動
3年AM校外学習【民族資料館見学】
2/7 PTA地区巡視
2/8 3年こんぺいとうさん読み聞かせ
4時間授業