氷野小学校のトップページです。

朝のマラソン

 今日のマラソンは2・4・6年生です。
 初日はしんどかったかもしれませんが、少しずつペースをつかみ、持久力をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室では

 学校図書館司書の工夫によって、本校の図書室は楽しいしかけもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室では4年生が

 4年生が図書の時間でした。本選び、悩みますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 国語の「ことばあつめ」の学習でした。とても楽しそうで、校長先生もいっしょになって考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 国語の学習です。グループごとにお話をつくり、発表します。真剣に発表を聞いいます。そして、感想を出し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

 書写の時間です。「出発」を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

 体育館での体育学習、4年生は「プレルボール」に取り組みます。
 カードを作成して、学習内容や成長の記録を積み上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 社会の学習です。
 タブレット端末が机上にある教室風景、日常的になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のマラソン

 自分のペースで最後まで走り切れるよう、呼吸を意識して走ります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のマラソン

 今日から学年ごと、朝のマラソンがスタートしました。
 火・木は1・3・5年生、水・金は2・4・6年生が走ります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新1年生入学説明会

 今日は、4月からの入学に備えて「新1年生入学説明会」を開催しました。
 約1時間にわたり、学校長はじめ各担当よりお話をさせていただきました。
 終了後も、体育館のそれぞれの場所で個別に相談されている場面がありました。
 本校には、担任のほかにも、今日のように各担当、さらには支援コーディネーターも複数おります。スクールソーシャルワーカーやスクールカウンセラーもおります。
 入学までにあるいは入学してからも、いつでもご相談いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の終わりには

 2年生の教室の様子です。
 メリハリある学習終わりのあいさつです。
画像1 画像1
画像2 画像2

カードを使って

 5年生の教室です。
 今日から家庭生活チェック週間がはじまります。また、朝のマラソンもはじまります。
 カードを使ってチェックしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 冬休みのできごとについて、タブレット端末を使ってまとめています。
 一人ひとりの発表に対して質問交流も行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一週間がはじまりました

 児童会メンバーによる朝のあいさつ運動は、3学期も続いています。
 元気なあいさつで一週間のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週も元気に登校を

 遠くから手を振っている子どもたち、嬉しいかぎりです。
 来週も元気に登校できること願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校です

 3学期最初の一週間が終わりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 音楽室でも3年生からのサプライズがありました。「校長先生に歌ってみましょう!」ということで、中国語とドイツ語とトルコ語とスワヒリ語の数字をリズムにのせて歌ってくれました。さらに英語と日本語をあわせると6か国語の数字を数えることができる3年生!ということになります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 今年の目標を書いています。気持ちをこめて・・・。
 そして、校長先生へ、詩の暗唱のサプライズがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 本の紹介について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up16  | 昨日:60
今年度:30021
総数:546967
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 児童朝礼
1/31 放課後チャレンジ
2/1 4時間授業
4年こんぺいとうさん読み聞かせ
6年1組研究授業(5時間授業)
4年1組研究授業(5時間授業)
2/3 3年障がい理解教育
2/4 PTA役員会・実行委員会