6−2 外国語
”Open your book,page…”指示も英語で進められます。普通に英語の言葉を聞き取っているのが驚きです。
3−3 算数 少人数指導
二つの教室に分かれて、算数の学習をしています。角度の勉強です。
12月6日(火)3−2豆電球、ついた!
理科で電気の勉強をしています。電池に豆電球のついている銅線をつなぐと、豆電球が光ります。知識としてしっていたとしても、不思議なことですね。
児童集会での話
いつものように、委員会からの連絡がいくつかありました。みんな堂々として立派でした。
私からの話は、サッカーのワールドカップの選手やサポーターがロッカールームや観客席をきれいにして立ち去ったことについてでした。監督さんは、「来た時よりもきれいにするというのが当たり前のことと思う」ということを仰っていましたが、どんなにうれしい時も悔しい時もそれをきちんとやる所がすごくてカッコいいですねと話しました。 12月5日(月)児童集会
今日は月に1度の児童集会でした。高学年の委員が低学年の児童を教室から引率してきます。後ろ向きに歩きながら、「ちゃんとついておいでや」と声をかけています。とてもたのもしいおにいさん、おねえさんですね!
6年生 薬物乱用防止教室
薬剤師さんから、主にタバコの害についてお話をしていただきました。
麻薬や覚せい剤なども、最近は子どもたちの身近なところで取り扱われているそうです。興味本位で手を出して一生を台無しにしてしまわないように、その危険をよく知っておいてほしいです。 なわとび集会 今日は2,4,6年生です。2
今朝はずいぶん冷え込みましたが、なわとびしていると体があたたまりますね。みんな笑顔で跳んでいます。今日も元気で、がんばろう!
ちなみに、この時点で、なわとび集会はまだ始まっていません。 なわとび集会 今日は2,4,6年生です。
まだスタートまで10分以上あるけれど、準備のできた子が運動場に集まってきて、練習を始めていました。
12月2日(金)3年生 今日は遠足
関西サイクルスポーツセンターへ遠足に行く予定の3年生が、集合の時間まですこし余裕があるので、一緒に、登校してくる子たちに「おはようございます!」と一緒にあいさつ運動してくれました。大きな声であいさつすると、気持ちがいいですね。
遠足、楽しんできてください! 4年生 バリアフリー教室2
体育館では、白杖をついて歩く人や車いすに乗る人と、その介助をする人の体験をしています。してみて初めてわかることがたくさんありますね。
12月1日(木)4年生 バリアフリー教室
1,2時間目に4年生全員が、障害理解の学習を行いました。
車いすでバスに乗車する体験をしています。 放課後の体育館で諸福中学校のクラブ活動
現在、諸福中学校の体育館が工事のため使用できないので、時どき放課後にバドミントン、バレーボール、バスケットボールのクラブの部員たちが活動しに来ています。みんな、うちの卒業生です。がんばってくださいね。そういえば、10年以上前になりますが、諸福中の校舎の改修の時には夏休み中ずっと諸福中の吹奏楽部が諸福小の音楽室で活動していたこともあるんですよ。
2−3 九九表のひみつ
九九表に表れる、不思議な数の関係を見つけて発表する授業でした。席にもどってきた子に、「すごいね」と声をかけました。
11月30日(水)1−1クラスで発表会
体育館での音楽会が終わりましたが、教室で、1列ずつクラスのみんなに見せ合いっこしていました。最後に「やぁ!」と掛け声をかけると、拍手が湧いていました。
3−2 あじみ読書
図書室でみんな静かに本を読んでいるなーと思ったら、司書の先生が「時間です」と言って、みんなは読んでいる本をグループで取り換えっこしました。これは「あじみ読書」と言って、数分本を読んで、「もっと読みたいと思った」とか、「この先が気になる」とか、第一印象を書きとめ、次の本に取り換える。それをまた数分読んで・・・というふうに、短時間で多くの本に接するという取り組みのようです。
今年度から市内の全小中学校の図書室に司書の先生が配置され、週1回の図書の時間がとても充実するようになりました。子どもたちが本を好きになり、たくさん本を読めるようになればいいと思います。 1−2食育の研究授業がありました。
大東市内小中学校から、食育担当の先生方が見学に来られました。授業の内容は、給食のおかずから1食分の献立として3つ選び、野菜が体にいいというお話をきいて、もう一度選んでみるというものでした。「選ぶだけ」なのに、子どもたちは歓声をあげて大喜びでした。
1回目には好きなおかずばかり選んでいた子が多かったようですが、2回目に選んだおかずは野菜中心のものが多く、先生が理由を聞くと、「からだにいいから」という答えがかえってきました。 ちゃんと学んで、自分の体にいい食べ物を選べるようになってほしいですね。 次回の授業では、「野菜だけではだめなんだよ」という内容だそうです。 中学生の職業体験実施中!
28日から30日までの3日間、諸福中学校の2年生が職業体験にきてくれています。一人の子に「どうですか?」と聞くと、「たいへんですね」と言っていました。これが毎日なんですよ。でも、いいこともいっぱいあるんです。いろいろ体験して帰ってほしいです。
生活委員、保体委員、放送委員、がんばる
朝のおはよう運動、なわとびの模範演技、お昼の放送。どれも全校児童が健康に楽しく過ごせるようにと委員会で取り組んでくれていることです。ありがとう!
6−3 連想ゲーム?
廊下からのぞくといきなり1枚目の光景と笑い声が聞こえてきました。何かな?と思って見ていると、どうやら連想ゲームをしているようです。おもしろそうだから、もうちょっと見ていたかったけれど、このあと用事があってすぐに立ち去らなくてはならないのが残念でした。
2−1「ふしぎなお魚クッション」
立体的な魚の「クッション」を作っています。お友だちの作品をみながら、自分の作品も工夫しています。
|
|