〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

本の帯コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期から読書指導の一環として、子どもたちが「本の帯」を作る取り組みをしてきました。その本の帯を見たら、みんなが読んでみたくなるように、絵や短い言葉でお気に入りの本を紹介しています。

全部で300人を越えるお友だちの作品があり、これから校内で「本の帯コンクール」を行います。図書室前の廊下に作品を展示して、投票用紙も置いていますので、ぜひ子どもたちが「いいな」と思う「本の帯」を選んでみてください。

6年生 お習字

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生がお習字の時間で「実りの秋」の字を書いています。

静かに集中して書く字はには、みんなその子らしさが表れていて、とてもいい字が書けています。

3年生 円を描く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は算数の少人数授業で、円の描き方を習っています。

コンパスを使って、先生のお手本を見ながら、大きな円や小さな円、円を組み合わせた形など、実際に使って、どうやったら円が上手に描けるかやってみています。

子どもたちは「やってみる」体験的な学習が大好きです。

あいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も児童会の代表のお友だちが正門と裏門に立って、元気にあいさつしています。黄帽チェックもしましたが、ほとんどの子が黄帽をしっかりかぶって登校できました。

給食当番で、給食室に行った時も、「〇年〇組です。おいしい給食いただきます!」と元気よくあいさつしていました。

算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は3つの数の計算で、ひき算とたし算がまじった計算をしています。

3年生は円の学習で、分からないところは教え合って、全員がめあてを達成できることをめざしています。

5年生は少人数指導で、分数の通分の仕方を習っています。

図工の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、初めて水彩絵の具を使って作品を仕上げています。筆洗いバケツの使い方を習ってから、ぶどう一粒一粒に色をつけています。とてもおいしそうなぶどうです。

6年生は、細かい線や太い線を活かした描画に取り組んでいます。色も工夫して、素敵な作品に仕上がりました。

音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生はリコーダーの学習をしています。指使いを確認してから、さっとマスクを外して演奏し、そしてすぐにマスクをつけて先生のお話を聞きます。

4年生はいろいろな打楽器を交代で演奏しています。「バナナ」や「パイナップル」の果物の名前のリズムでたたいています。

体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(水)、今日もとても暑い日となりました。

熱中症に注意しながら、体育の学習に取り組んでいます。

写真は上から、1年生の徒競走、2年生の跳び箱、4年生のリレーの様子です。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は算数で「円の面積」の学習に入りました。1辺が20cmの正方形の箱の中に、円の形をしたピザがぴったり入っているとして、ピザの面積はどれぐらいになるか考えます。

実生活の例から算数を考えることは、子どもたちも興味を持ちやすく、いろいろな考えの発言が出てきて、楽しそうでした。

ピザの円の内側にも円に接する正方形を描いて、その正方形の面積を求めることで、円の面積の大きさの見当をつけることができました。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は音楽で夏休みの宿題で練習してきた曲の演奏をしました。

理科では雲の動きについて学習しました。このあと、校舎の屋上にあがって雲の動きを観察しました。

体育では体育館の3コートを使って、バスケットボールの試合をしました。うまくパスがつながって、シュートが決まった時には歓声が上がりました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は体育でリレーの練習をしています。バトンの受け渡しがうまくできるかどうかで、勝敗も決まる場合があるので、みんな一生懸命練習しています。

国語では「パンフレットを読もう」の学習で、パンフレットを見てどのような工夫がされているか考えていきます。

算数では平行四辺形の描き方を習いました。まず底辺の長さが決まったら、次にどうやっていくのか、自分の考えをとなりの友だちに話しました。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は算数で「円と球」の学習をしています。今日は円の直径と半径について学びました。

算数の時間には30マス計算に挑戦して、先生と速さを競っているクラスもありました。練習問題が早く終わったので、「もっと問題をやりたい!」との声も上がっていました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は国語で「どうぶつ園のじゅうい」のお話を読んで、いつ、どのようなことがあったのか、表にまとめていました。ペンギンがえさとまちがえてボールペンをのみこんでしまったところのお話でした。

図書では好きな絵本などをゆっくりと読みました。シリーズで読んでいる子が多かったです。

生活科では1学期に植えたサツマイモの様子を観察して絵を描きました。緑のスペードのような葉っぱがよく茂っていて、きっとおいももたくさんできていると思います。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月13日(火)、1年生は国語で「やくそく」という、あおむしさんが登場するお話を通して学んでいました。あおむしさんになったつもりで、吹き出しの言葉を考えています。

算数では、お話問題に出てくる数字に〇をつけたり、たし算やひき算の意味がわかる言葉になみ線を引いたりして、それを式に直す学習をしました。

体育では先生のお手本を見て、音楽や言葉に合わせて体を動かしています。運動会に向けたダンスの練習を少しずつ始めています。

6年生 非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月13日(火)、今日は1時間目に6年生を対象とした「非行防止教室」が行われました。講師には四條畷警察署の少年係の方にお越しいただき、これから中学生になっていく6年生に様々な犯罪の危険性について教えていただきました。

特に近年問題になっているのはSNSによる犯罪で、子どもたちの身近にあるスマートフォンが使い方によっては、人権侵害を受け、命にもかかわる事件に真見込まれる恐ろしさもあります。SNS上でどんなに親しくなっても、個人の写真やプライバシーにかかわるような情報は決して送ったりしないことも学びました。

また、これぐらいはいいいだろうというようなことから、犯罪の加害者になってしまうこともあります。「これはいいことかな」と悩んだり、不安になるようなことがあった場合は、必ず身近な家族や先生に相談しましょう。みんなが楽しく安心して学校生活が送れるためにも大切なお話を伺うことができました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は月曜日から「あいさつ運動」で、児童会の代表のお友だちが正門と裏門に立って、登校してくる子どもたちに、「おはようございます!」と呼びかけてくれています。

普段以上に元気にあいさつしてくれるお友だちもいました。特に登校班長さんが元気にあいさつすると、それを見習って班の子どもたちも元気にあいさつできています。

これからも元気にあいさつし合って、気持ちのいい1日のスタートをきりましょう!




クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
手芸クラブでは、ふわふわの羊毛を針で刺していって、丸い羊毛フェルトを作っています。とても上手で、どんな作品ができるか楽しみです。

工作クラブでは、紙粘土でインコやフクロウなどの鳥を作ってみました。はじめに紙粘土をよく練ってから、どれぐらい伸びるかやってみました。次にきれいな球にして、それから鳥を作りはじめました。なめらかな曲線を生かした鳥の姿になりました。

クラブ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6時間目にクラブ活動がありました。高学年の子どもたちが楽しみにしている時間です。前回のホームページでまだ紹介していなかったクラブの活動の様子を紹介します。

パソコンクラブでは、パワーポイントを使って作品作りをします。今日はパワーポイントの使い方を教わりました。

マンガクラブでは4コマ漫画を描いています。作品は12月の校内図工作品展で展示します。

音楽クラブでは、ウクレレで和音のコードを覚えて、「おどるポンポコリン」の歌に合わせた伴奏を弾いています。とても上達してきました。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は体育で、運動会に向けて2人組の体操をしています。

2人でバランスをとって、うでを開く技をするのですが、まずは一人がもう一人の両ももの上に乗って倒れないようにします。

けがをしないように気をつけて、徐々にバランスのこつをつかんでいきます。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は国語で新聞についての学習をしています。班で興味を持った新聞記事を模造紙の壁新聞にまとめています。

算数では「分数の大きさとたし算、ひき算」の学習に入りました。今日は分数の分母と分子に同じ数をかけて、大きさの等しい分数をつくるやり方を習いました。

練習問題ができた子は友だちにアドバイスしています。授業の最後には、今日の授業で分かったことや、まだ分からないことなど、「ふりかえり」をノートに書きます。
本日:count up16  | 昨日:153
今年度:25972
総数:458491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 5年生代休
発育測定1年生
学力保障
1/24 三スタ
職場体験(谷川中学校生、三箇小へ)〜1/26
1/25 校内授業研究会※1年1組は14:40下校、それ以外の学級は13:30下校
1/27 地震発生による児童引き渡し訓練(14:15〜)
現金徴収日