2-1 体育 準備体操と鉄棒
十分距離をとって、マスクを外して伸脚をしています。体がやわらかいなぁー!
そのあと、鉄棒をがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日(木)午後は雨かも
用心して傘を持って登校している人が多いです。いいことですね。でもできたら子どもたちが家に戻るまで降らないでいてくれるといいなぁ。
![]() ![]() ![]() ![]() 4-2 少人数で算数
二つの教室に分かれて少人数指導で算数の勉強中です。
少人数教室には、いろんな段階の練習問題がカゴの中に用意されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1,6年生リズムジャンプ2
静止画だとわかりにくですが、みんな順番に跳んでます、跳んでます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,6年生リズムジャンプ
全体が集まったら音楽をかけて準備運動から始めます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日(水)リズムジャンプへ、GO!
この日の朝の時間は1,6年生のリズムジャンプです。音楽が聞こえてくるとダッシュで運動場へ駆け出していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3-3 校区探検へ
3組も出発しました。行ってらっしゃい。
![]() ![]() ![]() ![]() 3-2 校区探検へ
行ってらっしゃい!気をつけて。
![]() ![]() ![]() ![]() 5-2,5-1 給食の風景
5-2の給食当番と、5-1の食事中の風景です。静かに食べます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6-2 いただきます
「いただきます」まではマスク着用です。
![]() ![]() 5年生 お米はどこから
いろんなところから運ばれてくるお米。たくさん種類がありますね。
![]() ![]() 2-3 かわいい雨粒が窓にずらりと
もうすぐ6月ですね。まだ梅雨には早いけど、個性ゆたかな表情の雨粒がかわいくならんでいます。今日はとても暑いけど、ちょっと涼しいかんじがします。
![]() ![]() 5月24日(火)歯科検診です
今日は6年生です。虫歯がありませんように!
![]() ![]() 3-2 こちらも国語
となりも国語の授業中。がんばって。
![]() ![]() ![]() ![]() 3-1 国語の授業
教室の後ろの作品がきれいで、ちょっと足を止めて授業を見ました。みんな黒板をしっかり見ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4-2 少人数で算数
半分の人数で、算数の授業です。友だちが黒板で書いた字もよく見えます。
1,2枚目は少人数教室、3枚目はクラスの教室です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1-2 音読カードをつくったよ
音読カードを作って、「できたかなー?」と先生が聞くと、みんなカードを掲げて先生にみせていました。お家でがんばって音読してくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1-1 算数で「5はいくつといくつ?」
ノートに書いた丸を塗りつぶして、5の分解をしています。
引き算やくりあがりの計算の時に大切になる考え方です。 みんな、ていねいに丸を塗っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日(月)2年生 学年で体育
2年生の教室がみんな留守だなと思ったら、運動場で体育をしているようです。
何の活動をするのかな… ![]() ![]() 4-2です。
ホワイトボードを前から後ろへ順番にまわして、すこしずつ絵を完成する取り組みのようです。最後にできた絵は…?バイキンマンでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|