自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

阪神・淡路大震災を風化させないために

学校通信「ありがとう」1月17日号には校長の私事ですが、28年前の阪神・淡路大震災のときの出来事を書かせてもらいました。被災された方から「とにかく忘れないでほしいのです。」と直接聞いたことがあります。保護者や地域の皆様にはもっと悲惨な、もっと生徒に聴かせてあげたい話をおもちの方もおられる中、恐縮ですが、校長の思いを書きました。一読いただければ幸いです。このホームページの右欄に学校通信の欄があります。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「さくら さくら〜」の曲を途中まで弾けることに驚きました。後で音楽の先生に聞くと江戸時代に琴を普及させるための練習曲として「さくら〜」が作られたそうです。その練習曲が琴で一番有名な曲になっているのですね。なるほど。

1年 音楽1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はお琴を生まれて初めて弾いてみました。それがそれがです。あの有名な「さくら さくら〜」の曲を途中まで弾けるようになりました。すばらしい。これは本当です。

今日の給食は大東市産のお米を使用しました。

今日は大東市で生産された新米を頂きました。おいしい、おいしい。
画像1 画像1

お昼の図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室ではちょっとした会話も楽しみます。「人生について語ろう。」と話しかけると「えー」と言いながら「私の人生は○○します。」「私は△△します。」と返事してくれました。その内容の意外さに互いに思わず笑ってしまいました。

1年 国語 文法

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は連体詞、副詞、接続詞、感動詞などを大きく理解する授業でした。この授業も先生の問いかけに「あ、間違えました。」「え、なんでですか。」と応答があり、先生がそれを拾って解説するという場面が多くありました。ケースにもよるのですが、何の反応もないよりよほど、理解が深まります。すばらしい。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、is am areのbe動詞の過去形を使えるように勉強していました。主語が単数(一つ)か複数(二つ以上)で使い分けされます。先生の問いかけに素直に答えている生徒の姿がめちゃくちゃうれしく思います。北条中の魅力の一つです。保護者の皆さんのお子さまはすばらしいです。

2年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年持久走の初めての授業です。今日はいい天気です。気持ちがいいです。1500m走、応援がうれしいです。ありがとう。

1年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボールの時間です。シュートが何本入るかやっています。

もう一つの2年英語分割

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも現在完了形の勉強です。やはり、ペアで確認します。また、英語では会話が大切なので自ずとペアの活動が盛んになります。

2年英語分割2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もしもしカメよ、カメさんよの歌に合わせて、英単語を覚えています。観念、英語のテストの質問を英語でしようという流れがありますが、そのときに使われる疑問詞を替え歌で覚えています。とても、分かりやすく、楽しみながら覚えてしまいます。

2年英語分割1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早速、ペアで答えを確認しているところです。英語が苦手な子にとってはペアで答えを確認することで、安心して発表したり、発音できたりします。ペアを活用すらことの方が自立心が涵養できます。

生徒会より

画像1 画像1
最後に生徒会役員よりの発表です。生徒全員に絵馬を書いてもらいます。そこに今年の目標を書いてほしいとのこと。なるほどと思う取り組みですね。ちなみに北條神社には本校の美術部制作の大きな絵馬が展示されています。

生活委員会より

画像1 画像1
次に生活委員会より、発表がありました。マナーアップキャンペーンのお知らせです。服装などについて、望ましいものをお知らせしていくというものです。ブラック校則という用語がよく聞かれますが、大人になってもルールはあり、身だしなみとしてのルールはあると思います。しっかりした態度で発表していました。

人権クラブの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先の生徒集会で人権クラブの人たちが発表したものです。1枚めは人権室前の掲示物、2,3枚めは北条人権文化センターから借りてきたポスターです。他にもたくさんありますよ。

人権クラブより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始めに人権クラブより発表です。1.SDGsについて展示を行っています。3階の人権室の前の廊下の天井につるしているので、見てください。強く触ると落ちるので、触らないように。2.北条人権文化センターがSDGsの展示会をしたいたそうです。それが終わり、その展示ポスターを借りてきました。校内のあちらこちらに掲示しますので、(宝物さがしのように)全部を探して読んでみてください。以上の二つをアピールしていました。発表態度もしっかりしていてよく分かりました。

生徒集会

今朝は生徒会主催の生徒集会がありました。生徒会長が列を整えるように全生徒に指示を出し、ピシッと前へ習えをさせてから、「今から生徒集会を始めます。礼。」でみんなが礼をして始まります。見ていて気持ちがいいです。すばらしい。
画像1 画像1

3年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真冬の風物詩、体育で言えば持久走です。いよいよ始まりました。うれしいことに、応援の声「もうちょっとや。」「あと1周がんばれ。」などと声がかかります。がんばれ。

2年 数学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分割授業です。テレビを活用して一つひとつ丁寧な説明がありました。

2年 英語2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分割授業です。こちらも現在完了についての学習です。丁寧な説明を聞いたあとに自分で問題を解き始めました。こちらも学習班が有効に働いています。
本日:count up9  | 昨日:127
今年度:19916
総数:426449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 令和5年度新入生保護者説明会16時〜
1/23 専門委員会

学校通信

緊急