〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

6年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の3学期の学習は、ほぼ小学校での履修内容を終えて、中学校へ向けての復習や応用問題が中心になります。

今日は3時間目に国語の漢字学習や社会科の復習問題、算数の百ます計算(かけ算)に取り組んでいました。

5年生 音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は音楽の学習でエルガー作曲「威風堂々」の合奏練習をしています。式典にふさわしい行進曲で、今日はゆっくりと歩く速さに合わせて演奏しました。

4年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は理科で冬の星座やブラックホールなどについて、タブレットパソコンを使って調べました。

社会科では都道府県クイズに挑戦しました。ひらがなで、2文字の県はいくつあるでしょうか。答えは6つの県があるそうです。

3年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年生は長さを小数で表す学習に取り組んでいます。わからないところは友だち同士で教え合ったり、練習問題に取り組んだり、先生が詳しく説明したりしています。

2年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は1月の暗唱達人「春の七草」を覚えて、発表していました。「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」と、みんな挑戦して最後まで言えたら合格です。

図工では、いろいろな色の三角形を組み合わせて描くデザイン画に取り組みます。

道徳では世界のいろいろな遊びや食べ物について調べるお話について学びました。

1年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月13日(金)、今週後半は寒さがやわらぎ、子どもたちも活動しやすい様子です。

1年生は算数で「なんじなんぷん」の時計の学習に入りました。今までは「〇時」や「〇時半」の時計の読み方を習っていましたが、今日は学習用の時計を使って、「10時5分」に時計の針を合わせてみました。

体育では「なわとび」に取り組んでいます。なわとびで運動場を2周したり、いろいろな技に挑戦したりしました。友だちと一緒に跳べて、楽しそうです。

6年生 音楽の学習

画像1 画像1
6年生は音楽で「旋律」について学びました。昔は教科書に「メロディー」との表記がありましたが、今はすべて「旋律」という言葉になっているとのことです。

秋の6年生の、すばらしい演奏を思い出しながら、「主旋律」のことなどについて教わりました。

5年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は国語で「方言と共通語」について学んでいます。お味噌汁を飲んで塩味が足りないと感じたときは何と言うでしょうか。「あまい」と言ったり、「うすい」と言ったり、「みずくさい」「しょーむない」等と言う地方があるようです。関西に多いと言われる「みずくさい」は、子どもたちにとっては「水臭い?」というように感じて、なじみがうすいようでした。

体育では「3分間走」に取り組んでいました。新しい学習指導要領では、持久走の運動を「〇分間」に自分のペースで走り切る運動として行います。今日はグループごとに先頭を交代しながら、時間いっぱい走り切ることができました。

4年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は理科で星座について学んでいます。今日はふたご座のいわれを動画を見て学び、実際に星座板を見て確かめていました。今年の干支の「うさぎ座」という星座もあるので、一度調べてみてください。

道徳では「花さき山」のお話を読んで、自分の考えを書いていました。


3年生 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は国語の漢字学習で「宿」や「勝」を習いました。はじめに、その漢字がつく言葉を子どもたちが発表するのですが、さすが3年生になるといろいろな言葉を知っているので感心しました。

詩の学習では昨日習ったいろいろな詩の工夫を使って、自分で詩を書いてみました。「け」という文字だけが、たくさん並んでいる詩を書いたお友だちがいましたが、さて、どんな題名をつけたでしょうか?

2年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は算数で「九九の表」を使った学習に取り組んでいます。

九九表から気が付いたことを友だちと交流し合ったり、プリントの学習で自分で気が付いたことを書き込んだり、答えが同じになる九九について調べたりしました。

1年生 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月12日(木)、今日は日中、春のように暖かな気候になり、休み時間は子どもたちが元気に運動場で遊んでいました。

1年生の朝の会の様子です。先生が子どもたち一人一人の良かったところや頑張ったところを発表してみんなで拍手し合いました。

元気に振りもつけて歌を歌ったクラスもありました。いろんな場面で子どもたちが「あ!」という、おもしろい歌でした。

6年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は社会科で明治時代の政治について学習しています。

図工では卒業記念のオルゴールを作ります。今日はどんな図案にするか考えていました。

3学期の係活動を決めているクラスもありました。

3学期に入って、毎日が卒業までの貴重な一日一日です。

5年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は社会科の学習の最初に地図調べをしています。今日は東北地方にある「博士山」と「焼山」を見つけていました。博士山は福島県に、焼山は秋田県にありました。

理科では物の溶け方について学習しています。今日は塩や砂糖、コーヒーの粉が水に溶けだす様子を観察しました。水に溶けだしていく様子はとても不思議で、ゆらゆらと陽炎のようです。先生からはそれを「シュリーレン現象」と言うことを習いました。

4年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は道徳の学習で「花さき山」というお話から学んでいます。
先生が読むお話に耳を澄ましています。

国語では冬にちなんだ季節の言葉について学んでいます。
パソコンを使って、お正月のことなど調べています。

3年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は冬休みの思い出をみんなの前で発表しています。
できるかぎり書いた紙は見ないで、みんなに話しかけるように発表しています。
聞く人も「傾聴の姿勢」を大切にして、よく聞いています。

算数では2学期に習った計算の仕方を、計算ドリルで復習しています。すらすらと解けるようになるまで練習していきます。

詩にはいろいろな表現の工夫があることも習いました。
「なみ」という題名の詩には「へ」という文字が88文字も並んだ後に、「うみがわらっている」との一文で終わります。子どもたちも、おもしろい工夫におどろいていました。

2年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は国語で詩の学習をしています。
「ねこのこ」という詩をノートに写してから、前に習った「わたしはおねえさん」の文とくらべて、詩の文の特徴を見つけていました。

漢字学習では「星」や「少」を習いました。集中して丁寧に書いています。先生が丸付けをしています。

体育では2学期に引き続き、なわとびに取り組んでいます。友だちと技を見合って、できた技は、なわとびカードに記録しています。

1年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1月11日(水)、今日から3学期の学習が本格的に始まりました。

1年生は3学期の新しい漢字学習ノートと漢字ドリルを使って、漢字学習に取り組んでいます。今日の新しい漢字は「糸」。先生と一緒に書き順を空書きしています。

冬休みの楽しかった思い出を絵日記をテレビ画面に映して発表しています。友だちの発表を聞いて質問したり、それに答えたりしています。進んで発表できるようになったり、よく考えて質問や感想が言えるようになって、1年生の成長を感じます。

3学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年1月10日(火)、今日は3学期の始業式を迎えました。朝、校門で子どもたちに挨拶をすると、「おはようございます!」と元気に挨拶が返ってきました。

始業式では校歌を歌った後、校長先生からは最初に「一年の計は元旦にあり」のお話がありました。一年の初めに目標を立てることの大切さや特に3つの挨拶「おはようございます」「いただきます」「ありがとう」を、心をこめて言えるようになろうとのお話でした。

また、世界の偉人として、「アフリカの環境の母」と呼ばれる、ワンガリ・マータイ博士の子ども時代ことを紹介されました。マータイさんが子ども時代に流れ星を見て、どうしてお空は落ちてこないのか疑問をお母さんに尋ねました。するとお母さんは、「私たちを囲んでいる山には大きな水牛がいて、その大きな角でお空を支えているんだよ」とお話してくれました。マータイ博士は子どもながらに、自然が私たちを守ってくれているという感謝の気持ちを持ったそうです。そして、学びに学び、生涯自然を大切にする運動を続けられました。

三箇小学校の子どもたちも「なぜだろう」という疑問を大切にして、学び続け、ぜひ自分の夢に向かって頑張っていってほしいと思いました。

本日:count up3  | 昨日:59
今年度:25531
総数:458050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/15 第40回大東市子ども会駅伝選手権大会9:30〜深北緑地芝生公園※雨天の場合1/22(日)に延期
1/16 児童集会
クラブ(3年生クラブ見学)
発育測定5年生
三箇スマイル週間〜1/20(金)
1/17
発育測定4年生
1/18 発育測定3年生
1/19 発育測定2年生
1/20 5年生スキー宿泊学習1日目
PTA給食試食会(1,2,3年生保護者対象・申込制)
1/21 5年生スキー宿泊学習2日目