10月6日(木)今年も柿が色づいてきました。
中庭の柿が色づいてきました。
日陰にならないように、藤の枝が伸びてきたら切って、伸びてきたら、切ってをくりかえしました。また子どもたちが「秋見つけ」をするときに、見つけてくれたらいいなぁと思います。 5−1で研究授業をしました。
国語の授業で、自分の伝えたい事のわかる資料をインターネットで見つけてきて、その説明文をお互いに伝えるというものでした。みんながこんな資料に興味をもっているんだなぁ。そして、それをちゃんとインターネットから捜してこれるんだなぁと感心しました。
授業のあと、すべての先生たちでこの授業についていろいろ話合いました。市の教育委員会から指導主事の先生も3人来ていただきました。 20分休み てつぼう 運動場 遊具が人気
「ホームページに載せていい?5,4,3,2,1!」と言って撮らせてもらった
写真です。みんな上手ですね… 今日はすっきり涼しくて、遊ぶのにちょうどいい天気でした。 3年生 交通安全教室
3時間目は、3年生が体育館で交通安全教室でした。こちらは、自転車の安全な乗り方について警察の人に教えていただきました。自転車の点検は「ハラブッタベサ」でしたね。覚えていますか?それから、自転車は車の仲間です。事故を起こすとケガをしますし、相手にもケガを負わせることもあります。気をつけて運転しましょう。講師の人は「よく話を聞いてくれました」と仰っていました。
1年生 交通安全教室
2時間目、体育館に集まって警察官の人から、安全な道路の歩き方などの説明を聞きました。元気なあいさつ、質問への答え、聞く態度、「とても元気ですね」とほめられました。登下校はもちろん、道路を歩く時は車に気をつけましょう。
10月5日(水)4年生 朝の教室
1時間目の始まる前の様子です。
1組は、今日誕生日だった人をお祝いしていたようです。おめでとう。 2組は、代表の人が一日の予定連絡をしていました。 3組は、これからの算数の学習の流れを確認していました。 今日も一日がはじまります! 6−4と6−3です。
6−3は家庭科、6−4は社会の授業のです。
6−2 2人リレーでタイムを計る
直線コースでバトンパスをしてタイムを計っています。
みんなの真剣さがフォームに表れていますね… ゴールしたらタイムを聞いて、「うわーっ!」と歓声が上がりました。 1年生の5時間目の風景です。
上から順に
1−1は、さんすうの問題のまるつけをしています。 1−2は、ねんどで何か作っています。 1−3は、ハサミで紙をいろんな形に切っています。 10月4日(火)1年生のためにトイレ掃除
1年生の教室の横のトイレをおにいさん、おねえさんがそうじしてくれています。ありがとう、ありがとう。1年生のみなさんは、きれいに使ってくださいね。
3−1 理科で「かげ」の観察
「かげ」の観察にはとてもよい天気です。日差しが強いので、帽子をかぶっていないと頭が熱くなるし、とてもまぶしいです。
つい、「かげふみ」をしたくなりますね。 みんな、かげの出来る方向や、角度などを観察して、ノートに記録しています。 10月3日(月)1−2てつぼう・なわとび
体育の授業で、てつぼうとなわとびを交代して練習しています。
今年使っているなわとびは黒いですね… カッコいいな。 10月だと言うのに、日なたはまだちょっと暑いです。 合間に給水をしながら、がんばっています。 「えがお大東っ子」第61号が発行されました!
大東市教育委員会では、各学校園や大東市の教育に関する取組みについて「えがお大東っ子」を通して発信しています。大東市ホームページ、大東市のFacebookに第61号を掲載しています。この下のリンクからぜひご覧ください。
(クリックすると見ることができます) https://www.city.daito.lg.jp/soshiki/78/1250.html (第61号の内容) 1.図書館を使った調べる学習コンクール・各校の学校図書館より 2.1人1台タブレット端末の活用について 3.大東市の英語教育の取組みについて 4.学力向上ゼミ・大東市教育委員会公式You Tubeチャンネルについて (今後の発行予定) 第62号:12月22日(木) 第63号:2月22日(水) 5−2 AETの先生といっしょに英語
今日はAETの先生が来る日です。家族や友だちを紹介する活動にTryしているところです。紹介したい人は、お父さん?きょうだい?友だち?人それぞれですね。
4−3 お店屋さんをしています
学年たてわり活動の「レインボーまつり」が開けなかったので、クラスの中で遊びのお店を出してお互いに遊んでいるようです。楽しそうです。
4−1,4−2です。
1,2枚目は4−1の図工です。きれいなデザイン画に色を塗っています。女の子に、これはどういう絵?と聞くと、「同じ図形を書いて色を塗りました。」「薄い色がきれいだからそういう色で塗りました」と説明してくれました。
3枚目は4−2で、百人一首をしていました。楽しく日本の古典に親しみます。 3−3 大なわとび
「せーの!」という声掛けや、「がんばれー!」「だいじょうぶ、だいじょうぶ!」という叫び声が聞こえてきました。うまくとべた時には拍手が湧いています。こういうのはやっぱり学校でしかできない体験ですね。
6−3 バスケットボール
入れ!という叫びが聞こえてきそうな感じです。みんな、全力でシューーート!
9月30日(金)5年 非行防止教室
5年生全員が体育館で四條畷警察の方からお話を聞きました。SNSトラブルを始めとするいろんな犯罪に巻き込まれないように、盛りだくさんのお話をしてくださいました。5年生のみんなもいっしょうけんめい聞けていました。
5−3 理科 いろんな雲について
気象についての学習のようです。手元にはカラーで印刷されたいろんな雲の写真。
|
|