校内音楽会に向けて
6時間目は6年生が体育館で練習していました。
6年生にもなると、指揮者がリズムを速くしたり遅くしたり、強くしたり弱くしたりと、あらためて指揮者をしっかり見て演奏する練習が行われていました。 レベルの高い指導です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行に向けて
1年生ながらに一生懸命折っていました。
その思いを6年生が広島へ届けます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生と6年生の折り鶴集会
今日は、1年生との折り鶴集会でした。
微笑ましい光景がたくさんありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
4年生と2年生は互いに見合いました。
見合うことで本番の緊張感に近づくことができたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
同じく、校内音楽会に向けて練習です。
きのうの遠足の疲れも何のその、しっかりがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
校内音楽会に向けて、あと一週間です。
音楽ですが、「音を出さない」練習が必要です。 ![]() ![]() 移動後の教室
5年生の教室をのぞいて、美しいなと思いました。
![]() ![]() 図書室前は
図書室前がどんどん変化していきます。図書委員会のメンバーが作成しました。
たまたま会った図書委員会のメンバーが教えてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間
今日はあいにくの雨です。ろうかを歩いていると、前からガイコツが・・・。人体模型を運ぶ4年生でした。
![]() ![]() 2年生秋の遠足12
解散式もしっかりできました。
明日も元気に登校しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生秋の遠足11
また機会がありましたら、ぜひご家族でゆっくりと行ってみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生秋の遠足10
「校長先生、お弁当見て〜!」
おうちの方、朝早くからありがとうございました。 おそれいりました・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生秋の遠足9
お弁当タイムです。たくさん活動したあとでお腹ペコペコです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生秋の遠足8
2年生のステキな場面がたくさん見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生秋の遠足7
アスレチックは本格的でしたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生秋の遠足6
子どもたちの笑顔がたくさん見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生秋の遠足5
各階、コンセプトがはっきりとしていて本当に楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生秋の遠足4
昭和の様子がわかるフロアもありました。懐かしいですね(校長先生が・・・)。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生秋の遠足3
一日中遊べそうですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生秋の遠足2
ビッグバン、かなり楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|