午後 マウンテンバイクの様子
なかなかの茂みや、アップダウンのある道を走りました。
普段通らない道を通りとても楽しそうにしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後 陶芸の様子
たくさんの作品ができたようです。
焼き上がりがとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後 ツリークライミングの様子
木の上から下がってきている紐を登っていきます。
筋肉をかなり使うので、終わった頃にはヘトヘトになっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の フォレストアドベンチャーの様子
最大高所約12mもある場所を命綱をつけて渡っていきます。
無理ーっ、と叫びながらも頑張って渡りきっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後 渓流釣りの様子
午後の体験開始です。
午前も午後も頑張って釣っていました! ![]() ![]() ![]() ![]() お昼ごはんはシルクプラザにて…
とても広くて綺麗な会場です。
午後の体験に向けて、しっかりと栄養補給しましょうね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前 水引き職人に学ぶの様子
全国シェア70%を誇る長野県飯田市の水引き職人から水引きの作り方をレクチャーしていただいています。各自良い水引きが作成できたようです。
![]() ![]() 午前 マウンテンバイクの様子
マウンテンバイクの様子です。
山道をマウンテンバイクで疾走していきます! 安全運転でよろしくお願いします! ![]() ![]() 午前 フォレストアドベンチャーの様子
フォレストアドベンチャーの様子です。
しっかりとインストラクターさんの話を聞いています。 ハーネスなどを装着して、体験開始です! ![]() ![]() ![]() ![]() 午前 陶芸の様子
陶芸の様子です。
土を手でこねて、作品を作っていきます。 作品によってはロクロを使うようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 午前 渓流釣りの様子
綺麗な川の中で、渓流釣りの体験をしています。
まずは、濡れないように準備します。 そして移動開始です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさん食べてます。
朝からお腹いっぱいです。全員が前向き!黙食!ですね。
もうすぐそれぞれの体験に向けて出発の準備となります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝食です!
二日目の朝食です。
しっかり食べて、体験がんばりましょー! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7時起床です!
起床の時間になりました。
朝食までの間に着替えや部屋の片付けなどしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() (1日目)ラスト記事…
予定より少しずれましたが、臨機応変に対応してすぐに就寝しました。
2日目は1日を通して、各自が選択した体験を取り組む予定です。写真は学年レクになります。 また、2日目の活動の様子もあげていきます。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (1日目)学年レクの様子
レク係がみんなで楽しめるように色々と試行錯誤して進行していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (1日目)食事の前の入浴時間
入浴時間の写真をあげれていませんでした。
博物館明治村で歩き回って汗だくになったので、お風呂でリフレッシュしました。 待っているクラスでは仲良く遊んだり話をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() (1日目)部屋の様子
部屋の様子です。夕食までの束の間の休息です。
![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】修学旅行2日目
おはようございます。修学旅行2日目の朝がやってきました。
まだ生徒の皆さんは寝静まっています。 今日の天気は晴れ時々曇り、最低気温11度、最高気温24度の予報です。 感染対策はもちろん、熱中症にならないよう気をつけて二日目の活動に臨みたいと思います。 この後、昨日更新できなかった1日目の様子を順に更新させていただきます。 m(_ _)m ![]() ![]() 今日の深中1,2年生 3/3
1,2年生の今日の学校生活ダイジェスト3です。今日は水曜日、『No Club Day』です。1,2年生は午後4時ごろに全員が下校しました。今日も1日お疲れさまでした。
では、また明日!(^_^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|