いただきます(4年生)
4年1組です。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(3年生)
3年1組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(2年生)
2年1組、2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(1年生)
1年2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(1年生)
1年1組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食係さん
その2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食係さん
よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食です
今日の献立は、豚汁、アジの磯辺フライ、ご飯、牛乳です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 想像以上の重さです(租税教室より)
児童が持ち上げているジュラルミンケースですが、1億円の札束と同じ重さだそうです。
想像していた以上に重く感じたようです。 ![]() ![]() 6月15日(水)です
6月15日(水)です。おはようございます。近畿地方もいよいよ梅雨入りとなりました。
写真は2時間目の租税教室の様子です。(6年2組)門真税務署管内よりお二人の税理士さんにお越しいただき、税について色々学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6時間目です(6年生)
6年2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6時間目です(6年生)
6年1組です。
![]() ![]() 6時間目です(5年生)
5年2組 その2です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6時間目です(5年生)
5年2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6時間目です(5年生)
5年1組です。
![]() ![]() 6時間目です(4年生)
4年1組です。理科の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6時間目です(2年生)
2年1組です。
![]() ![]() 6時間目です(2年生)
2年2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() そうじ時間です
今日もありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(6年生)
6年2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|