灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

校内風景4年

 4年の1クラスです。タブレット、プリント・・学期末にいろいろやり残したままのものを、それぞれ自分のペースでやっています。廊下には100字作文「音楽」が掲示されています♪
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景2年

 2年生の1クラスは音楽で鍵盤ハーモニカの授業です。「音のまねっこ」をみんなで合わせて演奏します。廊下には灰小文化祭絵日記が掲示されていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景2年

 2年生の1クラスです。教室では校内の落し物の紹介があっており、今の時期に必要なジャケットなどが紹介されました。このクラスの子どもたちが落としたものがあるかないかわかりませんが、落し物は落とし主の所に戻りたいことと思います。廊下にはキレイなブドウの作品たちが飾られており、キレイです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景2年

 2年生の1クラスは算数、単位が違う数を比べて間に不等号を書き入れます。できたら先生のチェックを受けに前に行きます。静かに整然と並んでいます。廊下の「ようちゅうのかんさつ」はどうやら視写(手本を見て書き写す)のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景6年

 彩りもキレイで美味しそうな献立が次々にお皿につがれます。それぞれオリジナルメニューで、美味しく、やり甲斐があったことと思います♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景6年

 6年生の1クラスが調理実習をしています。今日は班ごとにオリジナルのメニューを考えました。廊下までいい香りで満たされています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景1年

 体育館に1年生が集まっています。「動物園に行こう?」先生の後についてみんなもいいます。「キリン」と先生が言うと「キ」「リ」「ン」と3人で1グループを作ってその場にしゃがみます。グループを見つけることができないとその動物のマネをします。校区に住む支援学校に進んだ子が来てくれて一緒に楽しくみんなで活動しています。「マウンテンゴリラ」の指示です、大騒ぎ。8人が集まって座ります。最後はたくさんのマウテンゴリラさんたちが前に出てきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景

 1分間の自由跳びがあり、その後は音楽に合わせて決まった跳び方を次々にこなしていきます。終わってから、「1分間の自由跳びで一度も引っ掛からなかった人?」で3〜4名の人が立ちました。すごいです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景

 朝の縄跳び、2年・4年・6年は今日が最終日、まずは準備体操からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景3年

 3年生は「介助犬の広場」がありました。コロナ期の今年はオンラインです。「盲導犬は信号機の色がわからないと思う人?」に手が上がります。もっと上がっていました。実際わからないそうです。状況判断力が高いことにビックリです。介助犬の仕事では、冷蔵庫や部屋を開ける、言われた物を持ってくる、落とした物を拾うなどあり、とても賢いことにまたまたビックリです♪ 体育館で実施していた時は直接介助犬を見れました。今日は直接は見れませんでしたが、大きくわかりやすく見ることができ、子どもたちも画面から目を離さず集中して見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 ホキという魚を知らないのですが、このケチャップあえは、とても美味しいものでした。洋風ふくめ煮はあっさりしているようで、ベーコンやスープベースと野菜のマッチングがとてもいいです。そして柔らかでほんのり甘みがおいしい黒糖パンです。大東市の小学校の給食は本当に毎日おいしくて、子どもたちは滋養、栄養、幸せに包まれる時間だと思います♪
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景6年

 6年生、1クラスは習字?いえ図工、「墨絵」です。出来上がりが次々と後ろに掲示されます。濃淡も出ていてなかなか見事です! 1クラスは理科、カフートというクイズのアプリを出そうとしています。教科に関するクイズなどいろいろなクラスで活用されています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景5年

 5年生の教室です。1クラスは道徳、教材の出来事、登場人物のかんがえや変化から自分のより良い生き方を考えます。1クラスは音楽、間隔を十分空けて、リコーダーの指練習、一部の演奏する人だけがマスクをずらしてリコーダーの音を出します。用心深く感染症対策をして、学びを止めない工夫を凝らした授業です♪
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景4年

 4年生の教室です。タブレットが教室に自然に溶け込みます。図工の作品を仕上げるクラスや算数の図形のテストに真剣に取組むクラス、この真剣さは高学年を思わせるものでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景3年

 3年生の教室です。2学期のふり返りを教科学習、係、友だち…と丁寧に書いているクラス、算数のかけ算の答え合わせ中のクラス、みんな丸で正解なのでビックリ♪です。そして、アルミを丸めて動物を表現するクラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景1年

 1年生のニクラスです。お家で自分ができる仕事を考えるクラス、12月のカレンダーづくり、テーマはクリスマスです、のクラスです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景1年

 1年生の一クラスが体育館で体育です。集まっていたのが拡散しましたが、先生の「オランウータン、6」の号令で自分たちで6人を作り始めました。揃ったらその場に座ります。とても伸び伸びと、そして速やかでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景

 ジェネシス・オブ・エンタテイメントの講演は体育館で出前授業を受けるように講演を聴き、ダンスの場面ではコンサートホールのような音響と照明とで華やかで繊細なショーで、最後はHeroの美しい音色にのせたダンスでのフィナーレ、高学年だからこそ講演での話も深く、それぞれの心に残るものとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景5、6年

 車椅子ダンス講演会、5,6年の部です。ジェネシス・オブ・エンタテイメントの美しく迫力がある車椅子ダンスの後、講演でお話を聞きます。車椅子ダンスを見るのは初めての人?にほとんどの人の手が上がります。車椅子のミサキさんの生い立ち、とても深い話しです。そしてミナさんの話し、相手を思いやることの大切さに気づいた。聞いている子どもたちも共に道をたどっていました。高学年だからこそ、そんな聴き方もできるのだと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食は見るなりワクワクしました。最高に美味しいわかめご飯に鮭が入っていて彩りがきれいです♪ 八宝菜も具材の味がよくからまって味わいよく、コーンたまごスープはとてもまろやかで美味しいコーンスープでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up1  | 昨日:67
今年度:17992
総数:313706
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31