給食最終日は給食室から11
改めてですが、本校の給食は本当においしいです。
給食調理員のみなさん、長かった2学期ですが毎日本当にありがとうございました。 来年も、そして3学期もどうぞよろしくお願いします! 給食最終日は給食室より10
サンプル採取も終えて、いよいよ食缶に入れられます。
このあと、給食当番の子どもたちが給食室へやってきます。 いつもは食缶の中にある状態しかしらない子どもたち、ぜひ食缶に入るまでの調理過程を見て、そしていろいろと感じてほしいと思います。 給食最終日は給食室より9
このころになると、各階にはおいしそうなにおいが漂いだします。
子どもたちも給食が待ち遠しくなります。 給食最終日は給食室より8
アレルギー対応も毎日慎重に行っています。
除去食をつくります。 給食最終日は給食室より7
そして、これだけの量を調理するのに味が大味にならないこともすごいことだと思います。毎日の給食、本当においしいです。
給食最終日は給食室より6
毎学期このシリーズをしていて思うことですが、家でこれだけの量を調理するとしたら台所は大変なことになりますね。
学校給食のありがたさを感じます。 給食最終日は給食室より5
迫力があります。約450食分でしょうか。すごい量です。
給食最終日は給食室より4
これはきっと、「かぼちゃのポタージュ」に向けての動きでしょう。
給食最終日は給食室より3
クリスピーチキンはサクサクで、とってもジューシーでした。
給食最終日は給食室より2
オリーブパンや牛乳、そして今日はクリスマス用のデザートがありました。
かぼちゃをカットしていき、いよいよ本格的な調理開始です。 あっ、今日のメニューはこうなっています。 さて、どうやって調理がすすむのでしょうか。 給食最終日は給食室より1
今日は2学期の給食最終日です。
ということで、今日のホームページは、「『恒例』の給食室オンリーの一日」とします。 まずは綿密な打ち合わせから・・・。 南郷中学校の先生が6年生に授業を
中学校の技術の先生がプログラミングの授業を!
「たまごっち」の原型をつくっていました。 南郷中学校の先生が6年生に授業を
中学校の社会の先生が授業を!
南郷中学校の先生が6年生に授業を
今日の5時間目、6年生は4月に向けて、南郷中学校の先生の授業を受けました。
中学校の音楽の先生による体験授業です。 4年生と3年生が交流会
3学期もたくさん交流ができるといいですね。
4年生と3年生が交流会
5時間目、4年生と3年生が交流会を行いました。
えがおがいっぱいです。 4年生
長休時の運動場では、4年生が大繩練習をしています。
5時間目に3年生と交流会があるようで、4年生が練習しています。 5年生学年レク
どうやら、トロフィーが用意されています。どちらのクラスが総合優勝するのでしょうか。
5年生学年レク
運動場では、5年生が学年レクを行っています。
4階からずっと見ていましたが、最後は近くまで行きました。ステキな子どもたちの表情でした。 6年生
6年生教室前のろうかです。ステキな作品が並べられています。
|
|