氷野小学校のトップページです。

6年生

 算数の学習です。タブレット端末により、一人ひとりが考えた内容が共有できます。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日の校長室

 6年生が折り鶴の折り方を教えに来てくれました。サイズが小さく難しかったですが、先週同様、気持ちを込めて折りました。
 3年生が「校長先生、グローブ見せてください!」と校長室に来ました。野球、楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域で輝く子どもたち

PTA会長やオヤジの会会長にもお会いできました。
子どもたちが「うわー!校長先生や〜!なんでおるん!」と話しかけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域で育ち輝く子どもたち

日曜日に地域で輝く子どもたちのステキな笑顔にたくさん出会いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域のお祭り

迫力があります。
学校の横の道も練り歩きます。住道のロータリーまで・・びっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域のお祭り

今日は地域のお祭りがありました。
日頃やりとりさせていただいているおうちの方や学校運営協議会委員の方々、カッコいい姿です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会そして一週間おつかれさま

 どこか清々しい表情の子どもたち
 余韻に浸る子どもたち

 来週も元気に登校してくれること願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内音楽会プログラム6

 ただただかっこいい6年生でした!
 指揮者である担任の指揮もかっこよかったと思いませんか。
 感動しました!
 さあ、次は修学旅行ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会プログラム6

 最後は6年生です。
 斉唱「ありがとう」、入場から歌う時の姿勢どれをとっても氷野小学校最高学年の自覚と風格を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会プログラム5

 5年生合奏「マイフェアレディ」は、迫力があり流れるような演奏でした。「ノリノリ」の人もいましたね。担任の先生も後ろからしっかり見守り、しっかりノリノリでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽プログラム5

 ここからは高学年、5年生です。
 斉唱「小さな勇気」は気持ちのこもった歌声で、その歌詞もあわせて聴いていて、とても感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会プログラム4

 2年生はじめ、各学年の成長を観ていただきたく、日ごろお世話になっている見守り隊や警備員の方々を招待させていただきました。
 低学年の練習には、授業支援員として元本校音楽指導の先生に関わっていただき、担任と一緒に指導・支援にあたっていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会プログラム4

 2年生です。
 オペレッタ「スイミー」です。
 歌いだしの声、とても美しいと思いました。衣装も揃っていて聴いていて観ていてスイミーの世界がうかびました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会プログラム3

 1年生です。
 オペレッタ「くじらぐも」でした。緊張したと思いますが、元気な歌声を披露することができました。たくさんの先生に見守られながらこれからも一つずつ成長していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会プログラム2

 4年生の合奏「アンダー・ザ・シー」は見事でした。練習を重ねてしっかり上達しました。担任の先生も急遽応援参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会プログラム2

 4年生です。
 頭声発声ができていて、とっても澄んだ歌声にうっとりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会プログラム1

 3年生、素晴らしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2

校内音楽会プログラム1

 3年生です。
 リズムよく、声の手拍子も揃っていて、さらには体も踊っていました。「シャンシャン!」も揃っていましたね。「オブラディ・オブラダ」は聴きごたえと見ごたえがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会はじめ・おわりの会

 学年ごとのプログラムですが、Teamsにより全学級とつないで「はじめの会」「おわりの会」を行いました。放送委員の司会、児童会のあいさつ、そして校長先生のあいさつがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備万端

 明日は校内音楽会です。
 すべての座席の消毒作業も済ませております。
 子どもたちの輝く姿、そして「音楽の力」を感じてください。
 ご来校、お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up19  | 昨日:84
今年度:10160
総数:527106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/22 給食最終日
大掃除
12/23 終業式