★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

新型コロナ感染症に関するお願いについて

保護者の皆さまへ
                
      新型コロナウイルス感染症予防に関するご協力のお願い
 
 酷暑の候、保護者の皆さまには、益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。また、平素は本校教育活動推進のため、ご理解ご協力をいただき誠にありがとうございます。
現在、全国的に感染者数が増加傾向にあります。 学校としても、マスクの着用、手洗い指導、換気、消毒作業、感染リスクの高い教育活動を行わない対策を十分にした上で行うなど、感染予防に努めてまいります。保護者の皆さま方におかれましては、これまでも感染予防にご協力いただいているところですが、現在の状況を鑑み、下記の内容について引き続きご協力をお願いいたします。
保護者の皆さまには、登校(園)前の検温や健康観察カードへの記入など、ご家庭での感染拡大防止策についてご協力をお願いします。それに付け加えまして、再度以下のとおり、お子さまの健康状態の把握ならびに感染症予防について、ご協力賜わりたく存じますので、合わせてご理解のほどよろしくお願いします。


                 記


1.お子さま本人や同居家族の方に発熱や咳などのかぜ症状がみられる場合は、学校に連 絡のうえ、感染症予防のためにご家庭での休養をお願いします。原則、出席停止として 取扱うこととなります(早退の場合も同様です)。


2.お子さま本人や同居家族の方がPCR検査を受けることになった場合、速やかに学校 へ連絡をお願いします。また、検査結果についても同様に連絡をお願いします。
  なお、学校が留守番電話による応答となっている場合(平日18時以降、土日祝日)  は、教育委員会コロナウイルス感染症連絡専用メール  
  【 k_covid19@city.daito.lg.jp】までご連絡ください。


3.PCR検査により陽性者が確認された場合、濃厚接触者の状況などから感染拡大のリ スクがあると判断
 されれば、学校の全部または一部を臨時休業とする場合があります。


4.新型コロナウイルス感染症については、日々状況が変化しているため、必要に応じて 変更が生じる場合もあります。その旨、ご理解のほどよろしくお願いいたします。







7月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、中華パン・春雨のひき肉炒め・とうがんのスープ・ミニフィッシュ・牛乳でした。

春雨のひき肉炒め・・春雨は、じゃがいもやさつまいものでんぷんから作られる麺です。春に降る細かい雨に似ていることから『春雨』と名づけられました。きょうの春雨のひき肉炒めは、合いびき肉とたまねぎ、キャベツ、にんじん、たけのこ、干ししいたけ、青ネギ、土ショウガと春雨と炒めて、濃口醬油と砂糖、オイスターソース、ごま油で味付けしています。中華パンにはさんで食べるとおいしいです。

3年生「図書館を使った調べる学習コンクール」出前授業

 大東市立東部図書館の方に「図書館を使った調べる学習コンクール」に向けた出前授業を行っていただきました。
 授業では「テーマの決め方」や「図書館での調べ方」などのポイントについて、分かりやすく説明していただきました。
 今日の授業で学んだことをもとにして、たくさんの子どもたちに「調べる学習コンクール」へ挑戦してもらいたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ベビーパン・やきスパゲティ・オレンジパンチ・牛乳でした。

オレンジパンチ・・オレンジジュースにみかんの缶詰、寒天を入れたさわやかなデザートです。寒天は、てんぐさという海藻からできています。海の中に生える花をつけない植物で、食物繊維が豊富に含まれています。

7月11日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ひじきごはん・みそ汁・高野豆腐の含め煮・牛乳でした。

高野豆腐の含め煮・・高野豆腐は、『こおりどうふ』というのが本当の名前です。『こおりどうふ』は、昔からある日本の食べ物で、豆腐を凍らせて乾燥させた保存食です。和歌山県にある高野山の『こおりどうふ』は、とても有名です。そこから、高野豆腐という名前でよばれるようになりました。

7月8日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、青菜わかめごはん・あんかけ豆腐・いかの天ぷら・牛乳でした。

あんかけ豆腐・・あんかけとは、片栗粉でとろみをつけたもののことをいいます。今日の給食のあんかけ豆腐は、豚肉とにんじん、玉ねぎ、たけのこ、干ししいたけなどたくさんの野菜をにんにくと土ショウガの風味で炒め、とりがらスープで豆腐を煮て、仕上げに片栗粉でとろみを付け、青ネギを入れています。

調理実習

 6年生が家庭科の授業で、調理実習をしました。メニューは野菜サラダです。野菜は切って茹でます。ドレッシングの調合が難しったようでしたが、みんな楽しそうに実習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・そうめん入りすまし汁・牛丼・七夕ゼリー・牛乳でした。

7月7日は七夕です。この日、七夕の伝説では、ひこぼしとおりひめが、天の川を渡って年に一度会える日です。七夕の行事では、色とりどりの短冊や飾りを笹の葉につるし、願い事を書いて、星にお祈りをします。また、天の川や、おりひめが織る「はたおりの糸」に見立てたそうめんを食べます。今日の給食では、そうめんが入ったすまし汁と七夕ゼリーが出ました。

七夕

 7月7日、今日は七夕です。1年生と6年生が短冊に願いを込めて笹につるしました。共同作業です。天気は良さそうです。今夜はひこ星と織り姫様は、天の川を渡って会えそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

畑の野菜

 たけのこ学級で育てているピーマンときゅうりが育ってきました。夏野菜です。これらどんどん実がついてきます。
また、さつまいもの苗も植えました。これは秋の収穫が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、黒糖パン・チリコンカーン・フライドポテト・牛乳でした。

チリコンカーン・・「チリ」はチリソース、「コン」は豆、「カーン」は肉のことです。作り方は、水で戻した豆を柔らかくなるまで煮て、牛や豚のひき肉とトマト、チリパウダーなどを加えて煮込みます。栄養バランスが良く、パンに良く合う味付けです。給食では、ゆでいんげん豆を使い煮込んでいます。

7月4日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、カレーピラフ・ポタージュスープ・にんじんしりしり・牛乳でした。

にんじんしりしり・・沖縄県の郷土料理の一つで、にんじんを千切りにしてツナ缶やたまごと一緒に炒めた簡単で、栄養満点な料理です。

4年生遠足3

 今日は大変暑いですので、バス内でお弁当です。黙食でしたが、楽しそうでしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足2

館内での様子 続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足1

 4年生が大阪市立科学館に遠足に行きました。前半は班で行動し、ラリー形式で、見学をしました。電気とエネルギー、宇宙のこと、身近な科学について学習しました。みんな凄い興味津々で、いい体験をしてくれました。館内での行動も礼儀正しく素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・豚肉のごま煮・おひたし・牛乳でした。

豚肉のごま煮・・豚肉を土ショウガと炒め、にんじん、玉ねぎ、こんにゃく、じゃがいもを削り節でとった出汁で煮て、砂糖としょうゆで味付けをしています。最後にごまを加え、風味を増しています。ごまは、とても小さい粒ですが、カルシウムやビタミンEが豊富な栄養価の高い食品です。

参観・引き渡し訓練

 6月30日(木)参観及び引き渡し訓練を実施しました。今回は分散ではなく、一斉に行いました。参観後、巨大地震を想定した避難訓練を実施し、保護者の方に迎えに来ていただいいて、引き渡しまで行いました。保護者の皆様にはお忙しいところご協力いただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、枝豆オリーブパン・フレッシュトマトのミネストローネ・切り干し大根サラダ・ごまドレッシング・牛乳でした。

枝豆オリーブパンとフレッシュトマトのミネストローネの二つの献立が新しく登場しました。枝豆オリーブパンは、オリーブ油の入ったパン生地に、枝豆を練りこんで焼き上げたうずまき型のパンです。フレッシュトマトのミネストローネには、地産地消の取り組みとして、大東市の橋本ファミリーファームさんで収穫された新鮮なトマトと玉ねぎを使用しています。きょうのトマトは、「桃太郎はるか」という品種で、皮が薄く、果肉が厚く甘いという特徴があります。太陽の光をたっぷりと浴びたトマトは、今の時期が一番おいしいです。味わってたべてくださいね。

6月29日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚キムチごはん・みそ汁・じゃがいもの煮物・牛乳でした。

豚キムチごはん・・豚肉とにんじん、白菜キムチを炒めて濃口醬油と酒で味付けし、白米とともに炊いています。キムチは、唐辛子と塩漬けした野菜や、にんにく、くだもの、いかの塩辛などを合わせて漬け込み発酵させた漬物です。

6月28日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、黒糖パン・とうふのチャンプル・あげぎょうざ・ピーチゼリー・牛乳でした。

ピーチゼリー・・山梨県産の白桃果汁を使用した、桃のみずみずしさが味わえるゼリーです。暑い日には、よく冷えたゼリーがうれしいですね。
本日:count up81  | 昨日:226
今年度:25601
総数:458117
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/23 2学期終業式