昼休みの運動場
「校長先生、写真撮ってくださ〜い!」ということで1枚です。
今日も半そでの児童が何人もいます。元気です! とっても寒いですが・・・
昼休みの運動場では先生たちもいっしょになって遊んでいます。
校長先生はその様子をふるえながら見ています・・・。寒いです。 2年生学年レク
クラス対抗で3つのゲームを楽しんでいます!
勝ったときは大喜びです。 2年生(南郷中学校生職業体験4)
学年レクの様子です。
運動会でできなかった玉入れを楽しんでいます! 職業体験の中学生も大活躍です。 南郷中学校生職業体験3
長休時、少し寒いですが、運動場では元気に遊ぶ子どもたちの姿があります。中学生も一緒に遊んでいます。
6年生
家庭科調理実習に向けて、グループごと具材を確認しています。
どうやらしょうゆラーメンにチーズを選択しているグループがあります。 南郷中学校生職業体験2
中学生は各教室でさっそく体験活動です。
5年生
図工です。ちょうど鑑賞の時間に教室を訪れました。
驚きました。一人ひとりとってもオシャレなシーサーを完成させています。 「校長先生、こっちも観に来て〜!」とたくさんの作品を見せてもらいました。 校内図工作品展に並んだ風景が楽しみです。 3年生
国語の学習です。一人で考えると一つだった意見も、話し合うことで3つにも4つにもなります。
4年生
図工の時間です。オリジナルのコリントゲームを作っています。
「校長先生もやってみてください!」ということでゲームをさせてもらいましたが、なかなか入りません。クギが厳しめに打たれています。 南郷中学校生職業体験
今日は、南郷中学校から3名の生徒が職業体験として来校しています。
とても礼儀正しく、目的意識をしっかりともった3名です。 さっそく朝のあいさつ運動にもいっしょに参加です。 大阪産業大学と府立城東工科高校コラボによるプログラミング体験学習
今日のこの試みは市内でまったく初めての取組みであり、大阪産業大学からは副学長教授が本校の指導・支援にあたってくださいました。
大学の先生、高校の先生、大学生、高校生、教育委員会の方々、そしてなにより子どもたちが笑顔で終えることができました。 たくさんの人の支援により、5年生はプログラミング学習をすっかり自分のものにしました。習得の早さ、タブレット端末の操作、そしてロボットへの指示・・・。子どもたちの可能性に脱帽です。 3学期は6年生でも予定しています! 大阪産業大学と府立城東工科高校コラボによるプログラミング体験学習
うまくプログラミングができると大喜びです。
成功までに、何度もプログラムの微調整を行ったあとだけに、クリアの瞬間は大喜びです! 大阪産業大学と府立城東工科高校コラボによるプログラミング体験学習
あっという間の2時間でした。
大阪産業大学と府立城東工科高等コラボによるプログラミング体験学習
「ああでもない、こうでもない、いやそれなら・・」と試行錯誤する姿は、まさにプログラマーでした。
大阪産業大学と府立城東工科高校コラボによるプログラミング体験学習
また、市教育委員会教育研究所からも所長、そして指導主事が来校し、授業の様子を参観いただきました。
タブレット端末を使って言語の指示を出すわけですが、担任だけではなかなかできない中、たくさんの方の支援をいただきました。 大阪産業大学と府立城東工科高校コラボによるプログラミング体験学習
今日の5・6時間目、5年生は、大阪産業大学教授と大学生3名、そして府立城東工科高校の学生11名に来ていただき、プログラミング体験学習を実施しました。
長休時の運動場
「校長先生、運動場一周してくるから見ててね!」と走り出す2年生がいました。結局4周も走っていました。すごいことです。
そして「カメラ撮っている校長先生の真似しているねん!」とポーズをとる2年生です。 2年生
2学期ももうすぐ終わりです。自分のことをふりかえっています。
1年生
お買い物のしかたについて確認しています。お買い物ごっこをするようです。
となりのクラスでは、算数で水の量について実際に確認しています。 |
|