なにやらなにやら楽しそうな・・・
こちらも以前ホームページで紹介しました5年生の取組みです。途中ということで全容はまだ紹介できませんが、この写真わかりますでしょうか・・。あっ・・・ニコッとなりますね!
![]() ![]() ![]() ![]() そうじ時間
「校長先生、がんばってるから写真お願いします!」ということで・・・。
5年生ろうかと4年生ろうかです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの運動場
介助員さんたちも運動場に出ています。感謝です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの運動場
たくさんの先生たちも運動場にいます。
6人うつっています。わかりますか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この高さ伝わります?
1年生はとっても驚いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生と1年生が交流
だんだん距離が近くなっていきます。
それにしても教え方のじょうずな2年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生と1年生が交流会
以前このホームページでも紹介しましたが、2年生が取り組んでいた「ぴょんコップ」を1年生に教えます。
最初は緊張していましたが・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長休時の運動場
元気いっぱいの子どもたちです。写真は校長先生の横で子どもたちが撮ったものです。
校長先生は寒さで立っていただけ・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習4
協力してつくった料理は、なぜでしょう、とても美味しいですね!
校長先生もあるグループから声をかけてもらい、いっしょにいただきました。 お礼に、洗いものを手伝いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習3
ベーコン巻きは焼き加減が大事です。その前に巻き方も大事です。
塩こしょうは大丈夫だったでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習2
ほうれんそうのおひたし、そしてベーコン巻きです。
ほうれんそうの盛り付け一つとってもこだわりがあるそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習1
6年生が調理実習です。
きのうの連合音楽会の大舞台も終わり、一転リラックスした時間です。 えがおです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|