自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「家の中の電気配線」について説明を聞いていました。

11月12日のふれ愛フェスティバル準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日のふれ愛フェスティバルの準備風景です。ありがとうございます。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

11月10日PTA実行委員会

画像1 画像1
昨日19時より、PTA実行委員会を行いました。出席いただいた皆様、ありがとうございました。体育祭、文化祭の振り返り、ふれ愛フェスティバルについて話し合いをしました。

生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校のリーダーが集まって、生徒議会を行いました。写真は各学年の学級委員会が考えていることを報告しているところです。3年生学級委員会からは、「生徒同士がもっと教え合うということをがんばろうと思います。」という内容の発表がありました。教えてもらって賢くなるし、教えることで理解と定着が深まります。すばらしい。

1年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の先生から「みんなが野球のルールを知っているわけじゃないんだから。声をかけあうことが大事だぞー。」と指示がでていました。今の子どもたちは昔と違って、野球をして育つ環境ではないのですね。

1年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンスの練習が進んでいます。思わず、見とれてしまいます。すばらしい。

3年 英語3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
店員役の先生の英語をみんなが理解し、自分の気持ちを伝えているところです。校長が見ている限り、全員が笑顔で英語を話し、ニコニコにしていたことが印象的でした。

3年 英語2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
店員役の先生からパンの種類やチーズの種類、中に入れる野菜の種類などを聞かれています。みんな、なめらかに答えていました。すばらしい。

3年 英語1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこの授業はSubwayというハンバーガーショップにサンドイッチやハンバーガーを買いに行く設定で、英会話を行いました。

3年 報道委員会

画像1 画像1
今朝は3年生の報道委員の人たちもあいさつ運動参加です。ありがとう。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今日もがんばっていました。

学び舎 放課後の自主学習会

放課後の学び舎の様子です。久しぶりでした。
画像1 画像1

高校出前授業8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野崎高校の続きです。確率の話のあとに、裁判員裁判の授業となりました。刑事裁判のみ、それも重い犯罪の裁判だそうです。コンビニで万引きした男性を女性店員が追いかけて、もみ合いになり、店員さんが頭を打って2か月のけがを負ったという事件を生徒たちが裁判員になって罪の重さを考えました。なるほどの授業です。

高校出前授業7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて野崎高校の出前授業を紹介します。社会の授業です。高校では社会が歴史、地理、公民、政経と分かれるそうです。今日は政経の話をされました。授業のつかみに、「宝くじ」「天気予報」「ガリガリくん」(アイスクリーム)「じゃんけんで10連勝する」の確立について考えました。おもしろそうです。

高校出前授業6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
城東工科高校の続きです。この学校の特徴は就職に強いことと、何と言ってもものづくりです。高校におもちゃの修理を依頼されることもあるとか。写真は、動画で車のおもちゃのつくり方を学び、実際に生徒が電動工具を使っておもちゃを作ってみました。おもしろそうです。

高校出前授業5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、城東工科高校の出前授業です。この高校の特色について説明がありました。3年生が187人しかいないのに、会社からの求人が1351人あったとのこと。高校の平均を大きく上回っているとお話しされていました。

高校出前授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緑風冠高校の続きです。この高校には看護科があり、3年の看護科で学ぶ「終末期医療」について自分の考えをまとめているところです。全員、真剣に考えていました。

高校出前授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、緑風冠高校の出前授業です。緑風冠の選択コースや入試の特徴について説明がありました。

高校出前授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日新高校の英語の授業の続きです。ディズニーランドとUSJのどちらが良いのか、2グループに分かれて英語でディスカッションしようとしています。
本日:count up15  | 昨日:78
今年度:10242
総数:416775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校通信

緊急