灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

校内風景4年

 4年生の2クラスです。廊下には「ゼンタングル」の図工の作品が掲示され、1クラスはちょうど取り組んでいるところでした。「禅」をモチーフにした模様が絡みあって大きな模様を作り出しているのが、手描きと聞いてびっくりしました。1クラスは国語で、近影と遠影をミカンで映し出してあり、それぞれの違いや特徴がつかみやすく工夫されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景5年

 5年生の様子です。1クラスは英語、子どもたちが英語で「誕生日はいつですか?」先生が「◯月△日です。」と答える英語を聞きとって手元のタブレットにある表に日本語で書き込みます。月の英語は難しいですが、みんな書き取っていました。1クラスは算数の少人数授業です。小数÷小数は小数点に気をつけて計算を進めます。しっかり集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景6年その2

 6年生の2クラスは、交換授業でした。1クラスは社会、古代の日本についての学習、争いが起きるようになったのは何のため?で、「水」や「土地」と次々に手が上がります。1クラスは国語、説明文の単元のまとめで、自分が何を学んだのか、毎時の振り返りからまとめて発表していました。「筆者の主張の理由として事例が出ている」など、さすが6年生だなと思う発言などがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景6年

 6年生のこのクラスは図工です。滑石(かっせき)という石を磨いて勾玉(まがたま)を作っています。磨けば磨くほどツルツルと光るようになるそうで、みんな一心に磨いています。廊下には今出来上がっているナップサック作品が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 ほっこり和食です。炊き込みご飯は五目のような味わいです。スープにはお魚のだんごや筍も入っています。サバのゴマ煮がサバから良い味が出て、本当に美味しかったです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校

 今日は黄旗を持ったお母さん2人と見守り隊の方が立ってくださっており、交通量の多い道路の横断歩道を渡って、こちらに合流する班が見えます。登校班は1列で整然と並んで低学年のゆっくりペースで来ています。横断歩道を渡ったところでは班同士が合流しますが、立ち止まって譲ってその後で歩いていく、大人対応の班長さんもいて、朝から心が和みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

まろやかなホワイトソースのシチューに彩りがきれいなサラダ、とても相性も良く、美味しい〜です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景6年

 埴輪はそれぞれの手作りです。図工と社会と総合とICTを合わせたような子どもたちがいきいきする活動です♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景6年その2

 6年の1クラスが何やら外で楽しそうにあちらこちらとあるいています。手に持っていたのは、埴輪です。どこかに置いてタブレットで写真を撮って、先生に提出です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景6年

 6年生の様子です。1クラスは国語の説明文の構成から内容を見ていきます。1クラスは社会、ある家族の生活、としてその具体を考えます。1クラスは理科、なぜ酸素は無くならないかという、大切だけど目には見えない空気についてかんがえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景4年その2

 4年の1クラスは算数です。三角定規を2つうまく合わせて直角を作ります。ペアでお互いのやり方を交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景4年

 4年の2クラスです。どちらも「ゴミのゆくえ」について学習しています。日々家から出るたくさんのゴミがその後どこでどうなるのか、ゴミ処理の仕組みを知ると共に環境やリサイクルの意識につながってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

 朝1番は水遣り、1年と3年です。池の金魚たちにエサをあげている人たちもいます。毎朝のこの風景は清々しいひとときです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景2年

 2年生の1クラスでは、道徳「だいすきなフルーツポンチ」の教材を読みました。先生が「何か気がついたことある?」と尋ねると、「友だちに多くついでる。」と何人かの子がつぶやきました。そのことについて、ペアで交流です。みんな意欲的に考えたことを話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景2年

 2年生の2クラスはどちらも算数で長さの足し算、引き算と長さを測る、です。実際4cmを測って、ノートに線を引きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

 植木鉢のお世話と観察を大事そうにしています。1年の朝顔も2年のミニトマトも良く育っています♪
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景2年

?









 1年生の様子です。1クラスは国語「つまる音」の学習です。画面にはロケットが映っていて、「ロケツト」ではなく、小さな「ッ」であることを確認します。1クラスはひらがな「も」を学び、何回も書いて覚えようとしています。1クラスはかかり決めで、丁度「黒板消しかかり」は授業が終わったら、黒板をすっかりきれいにします、とお話がありました。聴き方が真剣で1年生の良さが出ているなぁ、と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールのお知らせについて

 本日「プールのお知らせ」を子どもたちが持って帰っています。今のコロナ他の状況を鑑みて、プールで水に親しむ時間を持とうということになりました。子どもたちに配布したプリントでご確認をお願いします。既に学校の方へラッシュガードについてのご質問が来ています。ラッシュガードは、紺色または黒色の無地でフードのないものを許可しています。ゴーグルの使用も許可しています。
 ゼッケンなどについては後日担当よりプリント等で説明がありますので、そちらでご確認ください。
 急な変更にはなりますが、2年間水泳が中止となったことでの体験や来年へ向けての準備ということでご理解・ご協力をお願い致します。
 この内容を灰塚小学校の保護者様の間で拡散していただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。

今日の給食

 すき焼きには赤身のお肉が入っていてゴージャス感のあるメニューです。おひたしがあっさりして取合わせ良く、ふりかけが嬉しかったです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景5年

 今度は交代で反対のクラスが算数の少人数授業です。しっとりとした集中感の教室でそれぞれ一心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up10  | 昨日:79
今年度:16131
総数:311845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30