灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

修学旅行35

 いただきます、をみんなで言って朝食です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行34

 気がつくと太陽が山の稜線のくぼみから顔を出していました。6時半です。辺りはどんどん明るくなり、時間よりずいぶん早く食事係さんたちが食堂に来ました。すぐに部屋の人たちを呼びに行き、1番早く来たのは男子2部屋グループでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.31修学旅行33

 修学旅行2日目です。6時前、宿舎の部屋からの風景はまだ町全体が寝静まっている感じでしたが、15分ほどで明るくなってきました。高台にあるため、遠くに水島コンビナートを眺め、近くは町を見渡せます。お寺の鐘が聞こえてきました。どの部屋も子どもたちはよく寝ていました。子どもたちは起床です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行32

 行動班長、生活班長、実行委員が集合し、班長・実行委員会議で今日の反省会がありました。1人ひとりの全員が自分の言葉で反省を述べました。100点満点の内、では60〜75点が多数を占めました。6年間最後の思い出づくり、100点にするために明日何をするかを考えて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行31

 次々に手紙を開けて、みんな文面に見入ります。お家の人の思いが伝わって涙ぐむ人も・・。愛と感謝を噛みしめる静かなひとときとなりました。大阪にいるお家の方たちがここでそばに寄り添っているようなしっとりとした親子、が見えました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行30

 急に館内放送があり、集合がかかりました。「怒られるんかな」みんな慌てて集まりました。重々しい顔の先生から語られたのは・・・。
 修学旅行は楽しいですか?と聞かれ、この修学旅行に来れたのもお家の人のおかげです。反抗したり、素直に聞かなくなっている人もいるのでは・・、実はお家の人からお手紙を預かっています。自分が愛されている、ということを改めて感じてください。感謝を伝えてください。そしてお手紙を1人ひとりに渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行29

 レジに列が出来ました。先生に計算してもらっている人は丁度3000円でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行28

 観光クーポン券3000円分を先生から受け取って、お釣りは出ないので、いかに3000円ピッタリにするかが勝負です。やはりまずはもみじ饅頭♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行27

 お風呂グループとお土産グループに分かれます。3000円の券を握って「ガッチリ書いましょう♪」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行25

 夕食は、それぞれに個配食、同じ方向を向いて黙食です。海の幸あり山の幸あり、デザートまでついて、とても美味しい夕食でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行24

 男子の部屋もシューズを揃える人がいたり、もう揃っていたり、みんな素晴らしい♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行23

 その後覗いたどの部屋もきちんとシューズが揃っていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

 部屋で寛いでいます。体育館シューズをきれいに片付けて気持ち良い心がけです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行21

 実行委員さんのしっかりした入所式の司会で、宿舎の方にご挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行20

 すっかり真っ暗ですが、午後6時前に国民宿舎良寛荘に到着しました。バスで寝て、すっかり元気です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行19

 広島での学びを終えて、ここからはバスです。牛窓の宿舎へ出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行18

 原爆ドームの方まで含めて広く公園内を子どもたちが探索しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行17

 「ちちを 返せ。ははを 返せ。」で有名な峠三吉の詩碑や被曝から見事に再生したアオギリを丁寧に見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行16

 碑めぐりは班別行動、たっぷり時間を取っています。外国から来た人に声をかけて写真を撮ってもらっている班をいくつも見つけました。写真の方はカナダから来た人で、とても親切に時間を取って、会話をしたり、写真を撮ったりしてくれました。











iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行15

 6年生の子どもたちと同じくらいの歳の子どもたちがたくさん犠牲になっていて、写真が残っていたり、被曝した様子が絵になっていたり、軽い気持ちで見ることはできません。全世界の人が見て知るべき悲惨さです。子どもたちには生きた学びになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up12  | 昨日:67
今年度:18003
総数:313717
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30