校内風景5年
5年生の図工、「わははシーサー」なだけに、とても愉快に笑った表情が見るだけで楽しいです♪ 全身で笑っていたり、子シーサーや孫シーサーがいたり、足にパイナップルを乗せていたり、・・アイデアが楽しいです♪
校内風景5年
5年生のこちらのクラスも粘土全部使って1匹のシーサーを作ったり、他のものを作って粘土を使いきって仕上げています♪
校内風景5年
5年の1クラスです。3時間みっちり取り組んで、それぞれのテーマのシーサーが、次々にできあがってきています。沖縄の特産品パイナップルを口に入れているシーサーがいたりします♪
校内風景6年
6年生の教室です。1クラスはこれから図書室へ行くところ、夏休みに借りた本を返します。1クラスは算数「データの見方」のプリントに向かっています。真剣に集中しているのがよく伝わってきます。1クラスは社会「武士の政治のはじまり」です。ちょうどNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」、を見ていて歴史は知識ですが、その流れは、たくさんの人々ががそれぞれの思惑を重ねて大きなドラマになるんだな、と裏話に驚きながら見ているところです。子どもたちもドラマで理解するとわかりやすいです。
校内風景5年
5年生の両クラスの教室です。シーサーの足から作っています。粘土細工は幾つになっても手触りの柔らかさが心に響いていいなぁ、と思います。この日は午前中を使って大作業です♪
校内風景5年
5年生はどちらのクラスも図工、運動会の団体演技が沖縄の曲で、沖縄に因んで「わははシーサー」というテーマで粘土細工でそれぞれのシーサーを手づくりします。
校内風景4年
4年生の授業です。1クラスは音楽、運動会での応援歌の練習、全体で、赤白に分かれて、進めています。1クラスは国語「世界にほこる和紙」を初めて読んだところで書いた感想を読み合います。ここから深めて読んでいきます。1クラスは国語「ごんぎつね」、話を読み進めて起きた事件がどんなことだったかを読み取ります。
今日の給食
今日の給食は、子どもたちに断トツ1番人気のカレーです。今日はインド風にナンです。バンバンジーサラダがキリッと引き締めます♪
朝の登校
雲が垂れ込めた朝、しのぎやすさと湿度の高さと両方に包まれて、子どもたちは班の列を守って登校して来ました。きれいに1列で、会話をせずに登校する姿が周りにとても好印象です!
校内風景2年
今年のプール授業の締めくくりは2年生です。壁につかまって頭をつけると真ん中に出てきて頭まで潜ります。それからジャンケンで負けた方がお地蔵さん、勝った方はお地蔵さんにたっぷりの水をかけてあげます♪
校内風景4年
4年生のプールの授業です。ビート板を使ったバタ足からビート板なしで泳いでいます♪
校内風景1年その6
子どもたちは感謝状と自分の絵のマグネットをいただき、最後にトラックと記念撮影をしました♪ カラフルに学校の名前や1年1組と書かれており、しかもほっこりする絵とメッセージ。是非どこかでこのトラックたちに出会いたい!と強く思います!!
今週日曜日(11日)に万博公園お祭り広場で開催される子どもミュージアムフェスタに大きい方のトラック1台が参加して1番端に停めるそうです。ちょうど1組と2組の子どもたちの絵が載っています。入場も無料だそうです。行くと直接子どもたちのえを見ることができます♪ 校内風景1年その5
子どもたちは、それぞれ自分の絵がどこに描かれているかを探して、「あったー」と次々に嬉しそうに指さしていまきた。「きをつけてね」「がんばってね」「パパだいすき」と家族の絵やほっこり和む言葉もあって、街中や高速道路でこのトラックに出会った人たちが癒されること間違いなしです!
校内風景1年その4
感謝状の授与と子どもたちからのお礼の言葉があり、ハキハキと「おしごとがんばってください。」とあいさつができました。
校内風景1年その3
1年の子どもたちが集合し、お披露目式が始まりました。
校内風景1年その2
子どもミュージアムプロジェクトでトラックに絵を載せてもらえる、ということで、1学期にお話を聞き、1年生はそれぞれ思いを込めて絵を描きました。全員の絵を載せたトラックが完成し、お披露目と子ども達が絵を描いてくれたことへの感謝状授与式です。トラックの後ろにも絵があります♪
校内風景1年
火曜日、2台のトラックが運動場にやってきました。
校内風景5年その2
波つくりを止めてもまだ波があり、両方の端から溢れて水しぶきがあがります。
校内風景5年
5年生のプールの授業です。先生のリズムに合わせて向こうへ一歩二歩三歩四歩五歩、こちらへ一歩二歩三歩四歩五歩、向こうへ…、こちらへ…。大波がこちら側に溢れ出ました。「やったー、大波完成♪」
クラブ活動
中庭ではバレーボール部、運動場では、バスケット、サッカークラブが活動をしています♪
|
|