大阪府880万人訓練
今日は大阪府全域を対象に880万人訓練が実施されました。13時30分、「強い地震がありました。机の下に体を入れて安全に努めてください。」と放送が入りました。生徒のみんなはすぐに机の下に入り込み、約30秒その姿勢をキープしました。
【お知らせ】 2022-09-02 13:46 up!
3年 女子体育
黙々と勉強していました。すばらしです。タブレットから必要な情報を探し、解答していきます。テーマは走り幅跳びです。
【3年生】 2022-09-02 11:46 up!
1年 理科
理科の先生が「みんな、今日から家に帰って家族が『塩取って』と言ったら、『それ、塩化ナトリウムのこと?』と聞き返してほしい。」と説明していました。笑いが起こっていました。水に溶ける物質、そのときの色、沈殿するかどうか、など、それぞれの物質の特性があるとのことです。
【1年生】 2022-09-02 11:44 up!
2年 数学
こちらは関数のグラフの書き方を学びました。学習班で相互支援が始まっています。
【2年生】 2022-09-02 11:39 up!
1年 数学2
先生が答えを全部言うのもありですが、自分のペースで問題を解いているので、どうしても時間差が出ます。だから、一枚終われば、自分で答え合わせを済ませるということは合理的なやり方だと思います。
【1年生】 2022-09-02 11:36 up!
1年 数学
問題を解いています。解けた人から前と後ろの黒板に掲示されている解答を見て、自分で答え合わせをしていました。
【1年生】 2022-09-02 11:34 up!
生徒会 朝のあいさつ運動
【委員会活動】 2022-09-02 11:31 up!
朝の登校風景
8時すぎに登校している人たちの様子です。7時ごろまで激しい雨でしたが、登校時にはあがって良かったです。
【お知らせ】 2022-09-02 11:30 up!
9月1日 PTA実行委員会
昨日のPTA実行委員会の写真です。主に体育祭、ふれ愛フェスティバルについて話し合いがもたれました。
【お知らせ】 2022-09-02 11:29 up!
2年 1組2組の学活
1枚め2枚目は1組です。体育祭のエントリー決めが一段落して、みんなでライオンのポーズでガオーとやっていました。3枚めは2組で、輪になってエントリー決めをしていました。
【2年生】 2022-09-01 18:20 up!
1年 SNSの勉強
兵庫県立大学の学生さんに2名来ていただき、安全なスマホの使い方についてお話を聞きました。2枚め、3枚めの写真は、講師の方の質問に周囲の友だちと相談して考えているところです。講師の先生が終わってから「自分たちの目をしっかり見て、何人もの生徒さんと目が合って話ができました。すごく気持ちが良かったです。」と言っておられました。それを聞いて校長までうれしく思いました。すばらしい。
【1年生】 2022-09-01 18:17 up!
2年 技術・家庭科
はんだづけの実習です。はんだづけのあとに、いらない部分をニッパで切り落としていました。
【2年生】 2022-09-01 18:11 up!
1年 女子体育
今日は、保健の勉強をしていました。走り幅跳びの勉強をしていました。
【1年生】 2022-09-01 18:09 up!
1年 男子体育
バスケットボールの授業です。右手、左手のドリブル練習をしていました。
【1年生】 2022-09-01 18:07 up!
3年 英語
【3年生】 2022-09-01 18:05 up!
3年 数学
3年生の数学です。入試の話になったようです。以前は相対評価といって、通知票の5は何%、4は何%の決まっていたのですが、今は到達度評価といって一定の基準を超えれば何人でも同じ評価をつけることができる、しかし、考えないといけない点もある。という話をしていました。
【3年生】 2022-09-01 18:04 up!
2年 理科
【2年生】 2022-09-01 18:00 up!
1年 英語
先生が英語の教科書を読み、後に続いて読んでいました。
【1年生】 2022-09-01 17:59 up!
1年 理科2
密度だけでなく、生物など幅広く復習しているようです。
【1年生】 2022-09-01 17:58 up!
1年 理科1
密度の勉強をしていました。先生の説明の時間は短く、生徒がいろいろと考えて問題にあたります。先生が説明しきってしまうより、大きく説明して教科書や資料集から細かな知識を探し出す方が有効な場合が多いです。そこで、相互支援が大事になります。気がついた人が周りの人に教えていきます。
【1年生】 2022-09-01 17:56 up!