自主学習ノート
図書室前にすばらしい自主学習ノートが掲示されていました。
写真は、4・5年生の自主学習ノートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝のなわとび運動スタート
今日から10月21日まで、朝のなわとび運動を行います。各学年、週2回ずつです。
基本的な跳び方を身につけ技能を高めます。 今日は、1・4・6年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 一週間が終わりました
下校です。
「来週も学校を楽しむぞ〜!」のジャンプです! 来週も元気に登校してくれること願っています。 明日の土曜日は、PTA実行委員会があります。 明後日の日曜日は、本校運動場を会場としたソフトボール大会が開催されます。 校長先生もごあいさつさせていただく予定です。 ![]() ![]() 5年生が来室
今日は運動場が使えないため、校長室にやってきた子どもたちがいました。
早速マジックショーの始まりです。 ピースとピースが偶然重なっています。美しい! ![]() ![]() プログラミング学習
2年生なりの学習課題です。命令したとおりに車を動かします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生はAETと
外国語活動の時間です。楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
「音を楽しむ」で「音楽」・・。たくさんの楽器の音を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
楽しい楽しい音楽の時間です。
今年度も、本校あるいは本市で長年にわたり音楽指導をされていた先生から学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
午後は、算数でスタートです。ペアで学習を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
午後からの学習にも集中しています。
![]() ![]() 3年生が音楽室で
学習を重ねていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 残念ですが
本日3・4限及び5・6限に予定していましたプールは、プールサイドの環境面及び水中の衛生面により、急遽中止としました。2週間、毎時間プールにいたからこそ、プールサイドの変化に気づくことができたのかもしれません。
児童の命、安全・安心を第一としました。それぞれのクラスの児童へは校長先生が説明をしました。 楽しみにしていたことでしょう・・。わかってくれたら幸いです・・・。 5年生
明日は筋肉痛でしょうか。
よく体を動かしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
楽しい時間となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青春の思い出の1ページのような写真
更衣を終えた子どもたちが壁を背に座っていました。写真を撮るとなんだか、高校の部活終わりの青春の1ページのような写真でした。おもわず、「こりゃ、今日のホームページ決定だな」と校長先生が言うと、子どもたちは「ヤッター!!」と大喜び。担任の先生にも「撮ってもらった写真見て見て〜!」と。
爽やかな1枚です。 ![]() ![]() 4年生
楽しい時間はあっという間でした・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
このクラスも先週雨のため入られなかったクラスです。今日、入水できたことは子どもたちはもちろん、大人もホッとしています。
ステキな表情ばかりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
1年生に「黙ってしゃべらず静かに・・」は、なかなか難しいですね。
見学者はゼロでした。 来年が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
この学級は、先週雨で入ることができなかった学級です。
入ることができて大喜びです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
一人一台端末を活用することで、「平和」、そして「戦争」について、イメージを関連図として表現しています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|