自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

体育祭準備7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとう。

体育祭準備7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術部の看板を設置しています。

体育祭準備6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとう。美術部作成の看板も設置されました。

体育祭準備5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとう。

体育祭準備4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとう。

体育祭準備3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとう。予行で一度準備しているので、今日はみんな動きが早いです。

体育祭準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとう。

体育祭準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は授業は4時間で、午後から体育祭準備を行いました。

昼の放送より

クラブの紹介シリーズが続いています。お昼のテレビ放送で今日は人権クラブが放映されていました。
画像1 画像1

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幸福について自分の考えをまとめ、他者と交流し、さらに考えの幅を広げる授業です。タブレットの活用もすばらしい。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
問題を解き、解答を黒板に書きに来ていました。

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヨーロッパ州について勉強しています。単元テストに関する説明をしていました。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校途中に雨が降ってきました。しかも、涼しいので雨に濡れると少し寒いです。

全体練習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この写真は、ミックスギネスといって学年混合チームで一発勝負で大繩を跳ぶ競技です。練習する機会が少ないので、難しいですが、今日の練習でかなり跳べるようになりました。

全体練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は多くの時間、北中ギネスの練習に充てました。やるたびに上手になります。

全体練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会長のあいさつのあとに校歌を練習しました。2回目の練習で3年生が大きな声を出して先生に大いにほめてもらっていました。すばらしい。続いてラジオ体操の練習です。これもきれいにそろっていました。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も定刻1分前に全員が集合し、全体練習が始まりました。始めに生徒会長のあいさつです。

体育祭練習直前

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の6限は最後の全体練習です。重い朝礼台を何人もの人で動かしました。ありがとう。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一次関数の勉強をしていました。よく勉強していました。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな人に英語の読みを聞いてもらっているところです。
本日:count up73  | 昨日:115
今年度:9786
総数:416319
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/8 Daito English Trial 1次 キラリエ
10/11 人権クラブ
10/12 班長会 学び舎