1年生 はじめての遠足7子どもたちはロケット広場に行って、いろいろな遊具で遊びました。 1年生 はじめての遠足6みんなお弁当タイムを楽しんでいました! 1年生 はじめての遠足5ロープ登りは挑戦コーナーになっていました。 いっぱい遊んだ後は、お楽しみのお弁当タイムです。 1年生 はじめての遠足41年生 はじめての遠足31年生 はじめての遠足2みんなとってもいい顔です! 1年生 はじめての遠足1集合しての朝の元気いっぱいの挨拶のときから、子どもたちのワクワク感が伝わってきました。先生が「遠足へ行きます!」と言うと「イエーイ!」と歓声が上がりました。 目的地の深北緑地へ出発です。 6年生 授業風景班の友達にわかりやすく伝える様子に感心しました。 算数では多角形がどんな場合に線対称になり、点対称になるか考えました。 5年生 授業風景社会科では日本の国土の特徴について学んでいます。 4年生 授業風景算数では沖縄の気温と降水量の関係について、棒グラフと折れ線グラフを組み合わせて読み取る学習をしました。 3年生 授業風景体育ではボール運動でペアでボールを背中に挟んでゴールまで運びました。 音楽ではいろいろな打楽器を交代で演奏しました。リズムに乗って、とても楽しそうでした。 2年生 授業風景楽しかった遠足の思い出を「えんそくしんぶん」にまとめているクラスもありました。 道徳では「しんせつ」について考えました。 1年生 授業風景本校の「がくしゅう」教室(支援学級)と「つうきゅう」(通級指導教室)について、担任の先生からお話がありました。 6年生 授業風景国語で宮沢賢治の作品について学んでいて、先日は「宮沢賢治」のイメージマップを作っていました。今日は図工で宮沢賢治の肖像画を描きました。子どもたちが捉えた宮沢賢治の人柄が絵に表れています。 5年生 授業風景家庭科では台所のいろいろな道具のことについて学んでいます。 4年生 授業風景今日は体温の変化をグラフに表すとしたら、グラフをわかりやすくするためにどんな工夫をすればいいか考えました。 「1目盛りを1度ではなく、0.1度にすればいい」との考えを多くの子が考えました。 実際にグラフに描いてみると、グラフからはみ出てしまい、1目盛りを「0.2」にするとちょうどよくなることに気づきました。 3年生 授業風景国語では国語辞典を使って意味調べをしたり、「こまを楽しむ」の文章の「はじめ」「中」「おわり」について学習しました。 2年生 漢字学習2年生が漢字学習をしています。 「姉」や「妹」などの漢字を習いました。 漢字を見て、気が付いたことや、その漢字を使った文を考えたりしました。 「姉」と「妹」の漢字が同じ画数になることに気づいた子もいました。 2年生遠足11「今まで行った遠足で、一番楽しかったです!」と、楽しかった気持ちがあふれていました。 保護者の皆さまには、お弁当作りをはじめ遠足のご準備をありがとうございました。 今日の楽しかった思い出をお土産にしていますので、ぜひお話を聞いてあげてください。 2年生遠足10鬼ごっこやターザンロープなど思いっきり遊びました。 そして、みんなで記念撮影をしました。 |
|