灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

朝の登校

 朝の登校では、お歌の方が付き添ったり、一緒に歩いたりされることがよくあります。今朝は歩道橋を歩いていくのを見守っておられる姿を見かけ、本当にほっこり温かになりました。毎朝の黄ママさんの見守りも今日はいつもよりたくさんのママさん、パパさんがおられて子どもたちが安心で包まれているように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景4年

 4年生の様子です。1クラスは国語自分の作文を推敲しています。日常的にタブレットが教具として大活躍しています。訂正もすぐにできて便利です。1クラスは道徳で「正直であること」について自分のこれまでも振り返り、その意味を考えています。「正直は、自分の未来をつくる」「心を育てる」と深い言葉が子どもたちから出て、感動しました! 1クラスはプリントを仕上げてみんなで答え合せをしていました。場面は提出している所です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景1年その2

 1年の2クラスです。1クラスは道徳「がっこうにはね」で、小学校で何人かの先生が教室によく来てくれていることに気づきます。そして質問は「先生の名前はわかる?」パッと意欲的に手が上がりました。1クラスは、運動場の向こう、鉄棒のところにいるようです。前まわりをしている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景1年

 1年生の1クラスが体育館で、ろくぼく登りに挑戦、1番上にタッチして降りて来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食用

 シーチキンご飯は彩りも良く、シーチキンの美味しい味わいが染みとおっていました。とり肉の中華炒めは、角切りのとり肉が美味しく、うずらの卵まで入っていました♪ 切り干し大根は、家では煮物にするので、おひたしは珍しい食べ方に感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景5年その2

 5年のこのクラスは、都道府県クイズです。特産品や特徴が挙げられ、最後にその都道府県の形が出され、子どもたちはそれがどこであるかを答えます。とてもテンポ良く、地理が好きになれそうな学習です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景5年

 5年のこのクラスは英語の先生と担任の先生のTTでカレンダーの日にちの言い方を学んでいます。31日まで練習したら、「自分の誕生日の日にちを言える人?」最初はおずおずとした挙手でしたが、次々に手が上がり、よどみなく答えていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景2年その2

 2年生の1クラスは国語、タンポポの成長の順にカードを並べている所です。どの班もああでもない、こうかなぁ〜、と全員が真剣に考えています。この後タンポポの成長をつなぐ接続後の学習につながっていきますが、子どものワクワクが膨らむ大切なグループワークです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景2年

 1クラスは丁度授業の始まりです。ピッと全員の背筋が伸び、声を合わせた気持ちの良い挨拶を見ることができました。1クラスは、漢字の学習で先生に集中することができています。2年生、しっかり成長しています♪
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景

 登校後の運動場、バスケゴールで1対1やシュートの子どもたちがいたり、ボールを持って木陰へ移動した子どもたちもいます。朝から初夏の陽気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景

 3年生の植木鉢と1年生の植木鉢、日当たりが良く、若芽が伸び伸びと成長しています♪
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校

 黄ママさん方に見守られて登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景

 朝学校へ着いて一番のお仕事は、1年〜3年は「水やり」です。水を汲んで、たっぷり植木鉢にかけてあげます。少しずつ成長するのがわかるので、お世話も楽しそうです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 どの教室も食缶がカラになったのでは、…と思うほどの人気献立です。フルーツカクテルという豪華なデザート付です♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日は味噌汁のダシがよく出ていて「和」の味わいでした。じゃがいものそぼろには少しとろみがあって口当たりが柔らかく、美味しい味付けでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景

 保健室前の掲示が楽しく、よく子どもたちが見ています。まず身長計には、みんなが知っているキャラクターたちの身長が示されています。クマのプーさんは60cm、可愛いですね♪ また検診についての掲示では、お腹側の内臓と背中側にある内臓がわかりやすく表示されていて、大人にも新鮮な学びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景6年

 6年の2クラスの様子です。1クラスは英語、各月の名前を英語で書いてみる学習です。なかなか難しいことにチャレンジです。1クラスは100字説明文「給食」です。6年生はどんな説明文を書くのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景6年

 6年の1クラスです。国語「意見を書こう」で「きのこの山」vs「たけのこの里」で自分の意見を書いています。まずきのこの山が好きになって、次にたけのこの里じのビスケットのほっくり感のファンとなり、しばらくすると、またきのこの山の口当たりが恋しくなるので他人事でなく読めました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景5年

 5年生はいい集中力を見せてくれています♪ 1クラスは100字説明文「給食」で、高学年ともなると、内容の質を高めるヒントが出されています。1クラスは算数、ティームティーチングで1つの量が変わることでもう一つの量が変わる法則を見つけて問題を解きます。難しいことに一心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景4年

 4年の2クラスです。1クラスはタブレットやカラーセロファンでのアートなどなどそれぞれでやりながら、順番に先生の所で発表でしょうか。1クラスはキックベースのチーム決め、メンバーのバランスを先生と一緒に子どもたちも考えます。4年生はこんなに判断力の成長があるのですね。準備運動からこのグループでやるそうです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up24  | 昨日:65
今年度:18429
総数:314143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30