ようこそ四条小学校のホームページへ!

2年生遠足 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当タイムです。広く距離を開けて食べています。

2年生遠足 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シロツメクサが咲いていて、雨のしずくでキラキラとしています。子どもたちは、元気に遊んでいます。時々、水分補給の休憩を入れ、熱中症予防をしています。

2年生遠足 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
草の広場に到着しました。諸注意を聞いてから、自由遊びの開始です。

2年生遠足 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寝屋川公園に到着しました。空が明るくなっていて、雨も上がりました。

2年生遠足 3

画像1 画像1
電車の中では、喋らないという約束を守って、静かに過ごすことができました。

2年生遠足 2

画像1 画像1
画像2 画像2
野崎駅に到着です。電車がくるのを待っています。

2年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
小雨がまだ降ってはいましたが、10時には雨が止むという予報を信じて、遠足に出発しました。レインコートを着て出発です。

2年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組の算数の授業を見学しました。二桁の引き算の学習で「34−18の計算の仕方を考える」のが今日のめあてでした。ペアで今までにならった計算の仕方を元に考えていました。全体交流では、先生にノートを撮影してもらいながら、自分の言葉で説明していました。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組では、生活科でティッシュペーパーを切ってそれを上から落とし、ふわふわと落ちていく様子を見て楽しんでいました。
1年2組は国語で、「はなのみち」の挿絵から気づいたことを発表していました。
1年1組は、チャイムがなる寸前に覗いたので、課題が終わった子から塗り絵をしていました。

5年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生では教科担任制を一部の教科で取り入れています。今日の2時間目、2組は道徳で3組担任が、1組は社会で2組担任が指導していました。

4年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の道徳の授業を見学しました。「合言葉は『話せばわかる!』」という読み物教材を学習していました。誤解があったことも、丁寧に話し合えば、分かり合えるという内容の話でした。子どもたちは、ペアで話し合ったり、全体で考えを出し合ったりと、まさに「話せば分かる!」を体現していました。

5年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組の国語の授業を見学しました。「言葉の意味がわかること」という説明文教材で、「話のつながりや流れを考えて、文章の順番を考えることができる」が今日のめあてでした。本文を11この短冊に分解したものを2人に1組配り、ペアで短冊を並び替えます。1つの短冊に書かれている文章はかなり長い文ですが、子どもたちは集中して二人で相談しながら並び替えていました。そしてなぜこの順番に並べたのか理由を聞きに来た子に説明していました。

6年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
6年1組の家庭科の授業を見学しました。今日のめあては「食事の栄養について調べ、気づいたことを交流することができる」でした。まず自分の昨日の三食と間食を思い出し、なぜ毎日いろいろなものを食べているのかを考えました。子どもたちは「栄養をとるため」や「いろいろな食べ物を食べないと、体に異常が起こるから」などの意見を言っていました。最後に今日の給食を五大栄養素に分けて気づいてことを交流しました。「炭水化物の量が多い」や「いろいろな色(栄養素)がまざっている」と気づいてことを発表していました。

2年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組の音楽の授業を見学しました。今日の授業のめあては、「2拍子と3拍子の違いを体で表すことができる」でした。初めに今まで習った曲で2拍子の「橋の上で」と3拍子の「たぬきのたいこ」を復習を兼ねて、手や膝、足でリズム打ちしました。次に、新しい曲2曲が2拍子なのか3拍子なのかを考えながら聞きました。子どもたちは、自分で手でリズムをとってみて何拍子なのかを考えながら聞けていました。

3年生 初めての書道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は初めての書道ということで、習字の先生に来てもらって筆の持ち方から筆運び、片づけ方まで教えてもらいました。サポートに習字の先生のお弟子さんにも来てもらい、各クラス1時間ずつ教えてもらいました。どのクラスも姿勢を正し、集中して半紙に向かっていました。来週も来てもらって教えてもらう予定です。楽しみですね。

5年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生で教科担任制を一部の教科で行っています。今日の4時間目は5年2組に3組の担任が外国語の授業を行っていました。「Happy Birthday」の歌から始まり、「When is your Birthday?」と誕生日を尋ねて答える練習をしました。また、先生の友達にインタビューをしている動画を見て、何の話をしているかを聞き取り、聞き取ったことをタブレットPCで答えていました。活動がたくさんあって、暇な時間はいっさいない、でもとても楽しい授業でした。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の算数の授業を見学しました。「なんばんめ」の学習をしていました。左から「3つ」と左から「3つ目」の違いがなかなか難しく、よくつまずくところです。子どもたちは先生の「ペアで確認して」の声かけで隣の席の子とどんな答えになったかを確認していました。また、みんなの発表を聞いて、「同じ」や「つけたし」のハンドサインを出して意思表示をしていました。

6年生 他学年交流

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が他の学年との交流を始めています。今日、15分休みに体育館で4年生との交流をしていました。しっぽとり鬼ごっこをしていました。6年生の人数が少ないので、4年生をなかなか捕まえることができないようでした。

3年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、3年3組にて、校内研究授業を行いました。国語の「こまを楽しむ」という説明文教材で、文章に合うように写真を選び、なぜその写真を選んだかを説明することが今日のめあてでした。子どもたちは、45分の授業中、ずっと集中して学んでおり、チャイムがなっても、「続けたい!」という声があがるほど授業に没頭していました。

6年生遠足 8

画像1 画像1
画像2 画像2
実行委員さんが集合して、この後の打ち合わせをしています。実行委員さんが司会と反省点を話していました。この後、バスに乗って帰ります。
本日:count up10  | 昨日:160
今年度:23104
総数:338186
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/7 視力検査 4−3 3−1
風水害避難訓練
9/8 視力検査 3−2 3−3
9/9 児童集会
視力検査1−1 1−3
5年 出前授業(読売新聞)
9/10 学力向上ゼミ
9/12 視力検査1−2 2−3
クラブ
9/13 視力検査 2−1 2−2