氷野小学校のトップページです。

終わりの会

 2学期初日が終わりました。
 終わりの会では、今日の気持ちを確認しています。

画像1 画像1

6年生

 6年生の2学期は、中学校に向けて、そして小学校生活最後の学年としてとっても大切な時期ですね。
 「不安の対義語は安心ではない。ワクワクだ!」というお話をこの夏、ある研修で聞きました。。たくさんのワクワクで2学期の学校生活を楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 さっそく学年での取組みがはじまっています。
 教室に居た人たちでパシャ!
 「校長先生、オレ、夏休みの間に勉強ちょっと好きになってん!」と教えてくれた人がいました。ステキな話です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

 ぞうきんのご協力、ありがとうございます。
 今日は集めるもの、配るもの、提出するもの、受け取るものがたくさんあります。
 さっそくグループ活動も行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 始業式でのお話を全体でふりかえっています。
 さっそく夏休みの思い出を文章にしています。
 まわりの人の夏休みの様子が気になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 新しい教科書を受け取り、ていねいな字で名前を書いています。
 2学期はどんな学習があるのか楽しみですね。
 給食のこんだて表も配られています。さっそくメニューの話で盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 小学校はじめての夏休み、どんな夏休みを過ごしたのでしょう。
 たくさんの話がありそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期も校内消毒作業

 2学期もトイレや共有箇所を中心とした校内消毒作業をお願いしています。
 基本的な感染症予防対策はしっかり実施していきます。
画像1 画像1

始業式

 2学期の始業式もTeamsにより各教室をつないでオンラインで実施しました。
 1学期までは校歌は流すだけでしたが、今日は歌いました。
 学校便りにも記載しておりますが、2学期の教育活動においては、「これまで地域の感染症レベルによっては実施を見合わせていた活動については、全ての教育活動について感染症予防対策を徹底して実施すること」と、市教育委員会より通知があり、柔軟な対応が可能となりました。
 長い休み明けです。子どもたちへは「困ったことやもやもやしていること、相談したいこと、聞いてほしいことなど、担任や学校にいる大人に話してほしいことを伝えました。
 行事や取組みの多い2学期、すべての子どもたちにとってワクワクする2学期となりますように!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期スタート

 長い休み明けは、日常への切り替えがなかなか難しいものです。
 ぼちぼち・・・でいいと思います。
 子どもたちの笑顔を見るとやっぱり癒されます。
 そして、旗をもって立ってくださっている地域の方や保護者の方々ともごあいさつをさせていただきました。
 ちょっとしたやりとりですが、ほっこりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期スタート

 今日から2学期が始まりました。
 朝、登校する子どもたちの様子を見に、そして見守り隊の方々へごあいさつへ活かせていただきました。
 子どもたちの安全・安心のため今学期もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up46  | 昨日:241
今年度:8941
総数:525887
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/31 委員会活動 氷野タイム
9/2 880万人訓練
5年林間学習保護者説明会
9/5 家庭生活チェック週間【〜9日】