自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

3年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行も終わり、1学期も終盤を迎えていますが、進路のこともあるし、気を抜かずにがんばろうという話をしていました。

2年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から猛暑です。しかし、少しずつこの暑さに慣れていくことも大事です。学級委員さん、学年の先生からの話をし、いつもより短い時間で終えました。でも、内容はいつもどおりしっかりしていました。

8時26分現在のグラウンド

画像1 画像1
今朝の学年集会に向けて学級委員さんがみんなより早くグラウンドに出てきて、「並んでください。」と声をかけているところです。ありがとう。すばらしい。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は学年集会がこのあとにあるので、すばやく行くためにいつもの幟(のぼり)旗は持たずにあいさつ運動です。ごくろうさま。

生徒会掲示板

画像1 画像1
いつも本当に感心します。ついつい、何にもも同じ内容が続いてしまいがちな、この生徒会掲示板ですが、つねにそのときどきの大切なことを掲示してあります。ここ数日の暑さ、熱中症に気をつけましょう。生徒会のみんな、呼びかけ、ありがとう。

1年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットPCを活用して、自分の考えるキャラクターに動きをつけているようです。口が動いたりしていました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
単元テストが返却され、その説明がありました。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自分の夢」について英語でスピーチしています。しっかりと準備ができているので、スムーズに進んでいきました。自分の夢を語るときの姿は、どこか毅然としていて見ていてかっこ良かったです。すばらしい。

3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第二次世界大戦時の日本の考え方等について説明しているところでした。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
単元テストの話をしているところでした。

朝の読書2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の読書で本が好きになった生徒もいると思います。

朝の読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一日が読書で始まります。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。一週間の始まりです。今日は朝から暑いです。

1年生 非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四條畷警察生活安全課の方に来ていただき、1年生が非行防止教室を行いました。各種犯罪、SNSの正しい使い方など、DVDを見たりしながらしっかりとお話を聞きました。警察の方が「50分、集中して話を聞けていました。聞く態度がとても良かったです。」と終わってからお話しされていました。

3年生 Daito English Trial

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は6限に大東イングリッシュトライアルのテストを受けました。これは大東市が英検の資格試験の費用を補助しようというものです。いくつかのテストを受けてその資格を得られれば無料で英検を受けることができます。その1回目のテストを受けました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業始めの漢字テストが終わり、単元テストが始まりまりました。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多項式の計算を学習しています。分配法則について再度説明を受けていました。

2年 英語2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真の人も自分が子どものときからの夢を堂々と英語のスピーチにしていました。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は自分の夢を英語のスピーチにして発表する授業です。バドミントンプレーヤーが夢で、何度もラケットを振る身振りを入れながらスピーチしていました。熱が伝わってきました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の指示するところを探して線を引きながら教科書を読んでいくところです。
本日:count up43  | 昨日:127
今年度:19950
総数:426483
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/29 3年生実力テスト(予定)
8/30 専門委員会
8/31 班長会 学び舎
9/1 生徒議会
9/2 班長会