4-1 マット運動
ロイター板を使って後転の練習をしたり、側転をがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 スポーツテスト!
4人のソフトボール投げの様子を撮ったら、連続写真のようになりました。(1枚目は一つ前の記事の3枚目です。)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(木)6年生 スポーツテスト!
1時間目、運動場ではソフトボール投げなどの記録をとっていました。力いっぱいボールを投げる様子や、「がんばれ!」と声をかける様子を見て、うれしく感じました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3-2 どのコマをまわしてみたいかな?
国語で、6つのコマについて書かれた文を読んで、どれか一つを選んで理由を考える学習です。
![]() ![]() 4-3 少人数で算数
二つに分かれて算数です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1-3 テストです。
テストのときは、お友だちと相談してはいけません。
![]() ![]() ![]() ![]() 1-1 カードを作ります
日直の当番の名前カードを作るようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 4-3 電気のはたらき
頭を集めて何をしているのか… 答えは3枚目です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3-3 これから絵の具で絵を描くのかな?
水入れもスタンバイしています。どんな絵ができるのでしょうか。
![]() ![]() 3-1 せっせっせ~のよいよいよい♪
夏も近づく八十八夜〽 と歌がきこえてきました。みんな楽しそうに手遊びをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(火)あさがおの観察へ、GO!
探検ボードに、かんさつシートに、帽子もかぶって準備OKです。おおきく育っているかな?
![]() ![]() 5月29日(日)に子ども会の新入生歓迎会がありました!2
最初の競技は玉入れでした。
みんな必死で球をかごに投げ入れています。 今はコロナがなくてもあんまり普段から子ども同士であそぶ機会が減りましたね。あそぶにしてもゲームとか室内あそびがほとんどではないでしょうか… こどもたちのために楽しい行事を用意していただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(日)に子ども会の新入生歓迎会がありました!
日曜日の朝10時から、諸福中学校の体育館で、新田・東諸福・西諸福の3地区合同で子ども会のイベントがありました。まずはみんなで集まって、お話をきいたあと、ラジオ体操と写真撮影をしました。このあと、10個ぐらいのお楽しみ競技が用意されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3-2 工夫して近くで観察
プラカップにホウセンカやマリーゴールドなどの種をまいて、発芽した様子を観察しています。ここしばらく気温が高かったので、ぐんぐんおおきくなっていますね!うまく描けましたか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2-2、2-3です。
どちらもみんな一生懸命、書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が1年生を校内スタンプラリーツアーにエスコート。
今日は6-3の子が1-3の子をエスコートしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい集会(1,3,5年生)2
最後に代表の5年生が全体に話をしていました。司会おつかれさま。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日(月)ふれあい集会(1,3,5年生)
1時間目は、3学年縦割りでグループごとに自己紹介をするという内容で活動をしました。登校班を除けば、他の学年の子に自分のことを言うということは、日常ではあまりないかもしれません。低学年の子が自己紹介し終わったら拍手をしているグループもありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 自主学習ノート
職員室前に掲示してある「自主学習ノート」を見て、すごいな~と感心していたら、なんとこれが2年生の物とわかり、感動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3,5年生 リズムジャンプ2
3枚目の写真は、練習が終わって、さぁ、これから本番… というところです。
もうちょっと見ていたいのですが、会議があるのでここまでにします。みなさん、がんばってジャンプしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|