6時間目です(6年生)
6年1組です。社会の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6時間目です(5年生)
6時間目は5年2組が家庭科の授業でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5時間目です(3年生)
その3です。なぜかお寿司が多いですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 5時間目です(3年生)
素晴らしい作品がたくさんできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5時間目です(3年生)
3年1組の図工です。紙粘土を使い、お気に入りのお弁当を作ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 5時間目です(5年生)
5年1組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5時間目です(4年生)
4年2組です。
![]() ![]() 5時間目です(4年生)
4年1組 その2です。デッサン力も素晴らしい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5時間目です(4年生)
4年1組です。タブレットで各自が撮影したヘチマを見ながら、教室で観察記録をまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(6年生)
6年2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(6年生)
6年1組です。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(5年生)
5年2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(5年生)
5年1組です。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(4年生)
4年2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(4年生)
4年1組です。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(3年生)
3年1組です。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(2年生)
2年2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(2年生)
2年1組です。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(1年生)
1年1組、2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食です
今日の献立は、フレッシュトマトのミネストローネ、枝豆オリーブパン、切り干し大根サラダ、ごまドレッシング、牛乳です。
今日のミネストローネは新メニューです。大東市産のトマトをふんだんに使用しており、トマトの酸味・うまみがこの時期にぴったりの一品です。とてもおいしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|