2年生 授業風景三箇フェスタの自分のスタンプカードに名前を書いて、色塗りをしています。みんなとても楽しみにしています。 2年生の紙皿で作ったカラフルうろこのお魚も完成しました。 1年生 授業風景1年生は算数で「どれだけおおい」の学習に入りました。いちごのあめとぶどうのあめの数の違いをくらべています。 国語のプリントが終わったら、静かに絵本を読んでみんなができるまで待ちます。 6年生 授業風景社会科では授業の最後に、今日学習したことをノートにまとめていました。 理科ではテストの間違い直しを先生の解説を聞きながらしています。 5年生 授業風景外国語科の学習では、英語で好きな教科と苦手な教科を友だち同士で伝え合っています。 友だちがある曜日の好きな教科と苦手な教科を発表して、それは何曜日のことか時間割表から答えています。友達が速く発音しているのもよく聞き取って、正解したら拍手を送っていました。 4年生 授業風景外国語の学習ではアルファベットの大文字と小文字について学び、フォニックスという英語の発音についての動画を見て、みんなも発音してみました。とても上手な発音でした。 3年生 授業風景今日は三箇フェスタの準備や体育でボール運動のゲームをしました。 2年生 授業風景算数の計算問題の答え合わせや、漢字学習ノートで新出漢字の練習をしているクラスもありました。 1年生 授業風景1年生は今週おこなわれる三箇フェスタの飾りを作っています。七夕飾りのようで、とても涼しげです。 委員会活動暑い気候の中、それぞれの活動をがんばっていました。 6年生は卒業アルバムの写真撮影で、それぞれの委員会の担当の先生と一緒に活動場所で撮影しました。 写真は上から、給食、体育、飼育環境の各委員会です。 給食員会は食缶ピカピカ賞のシールを貼る各教室に掲示する台紙作り、体育委員会は熱中症に注意するポスター作り、飼育委員会は飼育小屋前で6年生の写真撮影でした。 食缶ピカピカ賞をめざして給食委員のお友だちが食缶を確認して記録をしています。あと2週間続けていきますが、最後に食缶ピカピカ賞がクラスにもらえますので、みんながんばっています! 4年生 学び合う算数の学習4年生は来週の校内授業研究会に向けて、算数の少人数授業に取り組んでいます。概数で見積もるために、「切り上げ」や「切り捨て」、「四捨五入」のやり方を習っています。 実際の買い物の場面で、どう見積もればいいのかを考えました。授業の中では、自分で考えるだけでなく、友だちに自分の考えを説明したり、班で相談しながら学んでいます。 子どもたちの意欲と思考の高まりを感じる、とても楽しい授業になりました。 6年生 調理実習みそ玉も作って、給食の時に味噌汁にして、野菜炒めもいただきましたが、手作りの料理は格別においしかったです。 ぜひお家の人にも作ってあげてくださいね。 5年生 授業風景体育では運動場で3段跳びに挑戦して、体育館ではマット運動でグループになって、組み合わせ技を考えていました。 4年生 授業風景また、音読大会でみんなの前でとても上手に「一つの花」の物語の音読ができました。 3年生 授業風景図書の時間は自分の好きな本をじっくりと読んでいました。 2年生 授業風景国語では「図書館たんけん」の学習で、実際に図書室に行って気が付いたことをもとにノートにまとめました。 1年生 授業風景1年生は人権学習で「ともだちのすきなこととにがてなことをしろう」をめあてに、苦手なことがあっても友だちと助け合えれば大丈夫なことを学びました。 こんな時は、どうやってお友だちをたすけられるか、となりのお友だちとペアになって話し合いました。 国語では「おおきなかぶ」のお話の感想をノートにかくことができました。 5年生 人権学習いろいろな製品に取扱説明書があれば、正しく安全に使用することができます。もし、自分にトリセツがあって、友だちもそのことを理解してかかわってくれれば、どんな良さがあるでしょうか。 5年生の子どもたちはまず自分のトリセツを書いて、班の友だちに読んでもらいました。そのあとは、自由にクラスの中を歩いて、友だちのトリセツを見せてもらいました。 振り返りの感想では「みんなが書いてくれたことをしっかり守って生活をおくりたい」や「手伝えることがあったら、何でもするよ」と書いていたお友だちもいました。 自分のことを知ってもらい、友だちのことを知ることで、子どもたちは安心して学校生活を送れるんだと思いました。 6年生 プール清掃いよいよ7月からはプールが再開します。暑くても水に触れて、水泳を心待ちにしていることと思います。6年生の皆さん、ありがとう! 図書委員会からのプレゼント今日は感想文を書いてくれたお友だちに図書委員会から手作りしおりのプレゼントがありました。中には19枚も感想カードを書いてくれたお友だちもいました。 用意したしおりをたくさんのお友だちが取りに来てくれて、とてもうれしかったです。 |
|