いただきます(6年生)
6年1組、2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(2年生)
2年1組、2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() おいしい給食いただきます!(1年2組)
1年2組 その3です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしい給食いただきます!(1年2組)
1年2組 その2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしい給食いただきます!(1年2組)
1年2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしい給食いただきます!(1年1組)
1年1組 その3です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしい給食いただきます!(1年1組)
1年1組 その2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしい給食いただきます!(1年1組)
1年1組の様子です。初めての給食にワクワクします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての給食係です(1年2組)
1年2組の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 初めての給食係です(1年2組)
1年2組です。食器や食缶がとても重く感じるそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての給食係です(1年1組)
1年1組の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 初めての給食係です(1年1組)
食器や食缶を教室まで運びます。初めてなのでドキドキします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食です
今日から1年生の給食がスタートです。残さずおいしく食べましょう。
今日の献立は、カレーシチュー、ご飯、チキンナゲット、牛乳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3時間目です(2年生)
体育館から声が聞こえたので見に行きました。2年1組の体育です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間です
テストのない学年がグラウンドで遊んでいます。貸し切り状態です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頑張っています!
今日は、全国学力・学習状況調査(6年生)、大阪府すくすくウォッチ(5年生)、大東市共通到達度確認テスト(3,4年生)の実施日です。先ほど様子を見に行きましたが、どの学年も一生懸命問題に向き合っていました。
写真は6年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます(2年生)
朝の準備をする2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月19日(火)です
4月19日(火)です。今日からいよいよ1年生の給食がスタートします。朝1年生の児童に話しかけると、「今日の給食が楽しみです。」と答えてくれました。大東市の給食はとてもおいしいので、期待しておいてください。
写真は朝の準備をする1年1組、2組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月、6月の行事予定をアップしました
5月、6月の行事予定をアップしております。またご覧ください。
各学年の校外学習日程と行き先もアップしております。 自主学習頑張っています!(4年生)
下校時に、4年生の男子児童が自主学習ノートを見せてくれました。よく頑張っています。
写真では見にくいですが、「南海トラフ地震」について、自主的に調べてまとめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|