Happy MOROFUKU! 学ぶ力をもった考える子 豊かな心をもった明るい子 生きる力をもった強い子

4−1マット運動

側転は、できると気分がいいですね。後転もロイター板を使うとやりやすいです。首に気をつけて安全に回りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−2 あさがおの観察

水をやって、観察します。おおきくなったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6−2 家庭科で巾着づくり

ミシンを使って、返しぬいからの直線ぬいです。男子も女子も一生懸命やっています。私の頃は女子は裁縫(さいほう)、男子は木工など、まったく別の内容を勉強していました。今となっては想像できないかもしれませんが。やってみると、男子でも女子でもどちらも楽しく取り組めるものなのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6−4 でんぷんを見つけるには?

コンコンと音がするので何かと思ったら、葉っぱのでんぷんを検出する実験をしているのでした。でんぷんがあるかどうか調べるには何を使うのか?そう、アレです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)おいしそうなお弁当発見!

3年生の階の廊下でいいものをみつけました。上手にできています。
画像1 画像1

6月15日(水)車いすダンス鑑賞

今年は4,5,6年生が「ジェネシス」さんの車いすダンスを鑑賞しました。
ダンスとダンスの間に聞いたお話の中で心に残ったことは、
「ともに生きること」
「障害を強みに変える」
「今日ダンスを見て、『障がい者の人にやさしくしよう』と思ったら、その気持ちをすべての人に向けてほしい。見えないけれども苦しんでいる人はいるのだから」
ということでした。
みなさんは、今回のステージに出会って、どんなことを考えたでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト!4年生2

反復横跳びは2mの間隔をとって行いました。
ペアの人が横で回数を数えます。何回できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト!4年生

諸福小学校では、4,5,6年生でスポーツテストをしています。
今日は体育館で体の柔らかさや瞬発力を測定しました。
がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だ!

いつもの風景ですが、給食度当番さんが調理員さんから食器やおかずなどをもらって、教室に運びます。外国の人は、この風景を見るとびっくりするそうですよ。給食を運んだり、配ったり、順序よく並んで自分の分をもらったり、全員揃うまで待っていたり、食べ終わったら片付けたり… こんなことを子どもたちだけの力でできるなんて、実はスゴ〜イことなのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(火)生活委員の「おはよう運動」

今朝は少し雨が降っていましたが、朝の8時から生活委員さんが登校してくるみんなに「おはようございまーす!」と声をかけてくれていました。
ありがとう!ごくろうさま。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校務員さん、ありがとう。

下足室の前の階段や、なわとび台がボロボロになっていたのを、校務員さんが修理したり、新しく作り直したりしてくれました。みんながコンクリートの角や木材のささくれでけがをしないようにするためです。他にも、みんなが植えている朝顔や野菜の苗も、みんながあげている水だけでは足りない時にはそっと水をあげたりしてくれているんですよ。
いつも、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年、はじめてのクラブ4

1,2枚目は体育館でバドミントンとバスケをしています。
3枚目は理科室で科学です。
時間の関係で取れなかったクラブがあってごめんなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年、はじめてのクラブ3

1枚目は将棋・オセロ。もう勝負がはじまっています。
2枚目はパソコンです。タイピングを極めているようです。
3枚目は手品です。どんな手品が…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年、はじめてのクラブ2

1,2枚目は手芸です。小さな巾着を作るそうです。
3枚目は工作。モビールを作るそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年、はじめてのクラブ

1枚目はダンスです。ダンスのビデオを見ています。
2,3枚目はむかし遊びです。けん玉やコマ回しをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会の学習新聞は力作ぞろい。

社会科で学習したことをまとめて、1人1枚ずつの新聞を作ったようです。どれもよくできています。思ったことを漫画にして書いたり、図にして書いたりして工夫していることもすごいけど、授業で勉強したことについてしっかり考えを持ってまとめているのがすごいなぁと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 新田中央公園で走る、走る。

やってきた公園には、50mのコースがあるのです。みんな、選手になったみたいに走っています。楽しかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、町探検へGO!

2時間目から、1年生が町探検へでかけました。私は同行していませんが、写真を見ると、みんなきれいに並んで歩いていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月)今朝は児童集会です

児童会の先輩が低学年の子ら運動場へ連れてきてくれます。頼もしいですね。集会が始まったら、委員会の代表がみんなに日頃の生活についてよびかけてくれます。お話が終わるとみんなが拍手してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「体育や登下校などではマスクを外そうね」

 本日、朝、校門で登校してくる子どもたちに、私(校長)自身がマスクを外してよびかけました。マスクを外していると声を出してあいさつすることがはばかられるので、「おはよう」と書いた看板を持って、「登下校や外で走るときは外すか、ずらそうね」と声をかけました。(声をかけるときは看板で口を隠しています。むずかしいな!)もちろん、職員からも声をかけるよう、連日朝の打ち合わせで伝えています。

 屋外とはいえ、近寄って話をすることもあるので、マスク着脱の切り替えがむずかしいかもしれませんが、熱中症は命に関わるので、外せるときは最大限外してほしいです。地域の方にも分かってほしいので、私は退勤時、マスクを外して自転車で走るようにしています。子どもたちがマスクを外して歩いていたりしたら、そういう指導がなされているものとしてご理解いただきたいと思います。
本日:count up2  | 昨日:92
今年度:27365
総数:507651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/29 地震避難訓練

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

教材等リンク集

諸福小だより