ようこそ四条小学校のホームページへ!

2年生の体育の様子

画像1 画像1
運動場から元気のよい声が聞こえるなと思って見てみると、2年生の2クラスが体育の授業をしていました。準備体操をしているところをパチリと写真に撮りました。その後、遊具めぐりをして各々の好きな遊具を選んで体を動かしていました。

地区別集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、今年度初めての地区別集会がありました。毎日、朝、登校している登校班ごとに集まって、何か問題はないか話し合いました。そして、危険箇所がないか教員が地区ごとについて下校をしました。

委員会活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の月曜日に第1回目の委員会活動があり、新しいメンバーとなって活動が開始されました。毎日、学校のために5、6年の児童が働いています。栽培委員会では、当番制で花壇の水やりをしています。水をもらって花々もうれしそうです。

1年生、今日から給食開始です(2)

給食当番さんが運んだ給食を配膳して、みんなで「いただきます」をして食べ始めました。今日のメニューはカレーです。1年生は初めての給食ですが、かしこく黙食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、今日から給食開始です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、今日から給食が始まりました。1年生の教室に行くと、給食当番がエプロンをつけて廊下に並んでいました。並べたらチェック項目に答えて、給食室に向かいます。しばらく待っていると、当番さんが重そうに給食を持って教室に戻ってきました。

2年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の教室へ向かうと、2組は今から体育のようで、廊下に静かに並んでいました。とても静かだったので、「静かに並べているね」と思わず声をかけ写真を撮りました。3組は図書の時間のようで、図書室にいてました。今年から図書室に司書さんが配置され、いつも図書室が開いています。読書好きを増やすために、「おすすめの本」の紹介などの取り組みをこれから進めていきます。

今日はテストデーです。

今日は、3,4年生は大東市の共通到達度確認テスト、5年生は、大阪府のすくすくテスト、6年生は全国学力学習状況調査とすくすくテストを行いました。どのテストも自分の力を試し、今後の伸びを見ていくものです。6年生は、1時間目から6時間目までずっとテストやアンケートをしていたので、とても疲れたことと思います。最後までよく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 委員会始動です!

今日の6時間目に今年度第1回の委員会がありました。5年生にとっては初めての委員会活動、6年生にとっては最高学年という立場となっての委員会活動です。委員会は、10の委員会があり、各委員会20人以下の少人数での活動です。感染症対策をしながら学校のために活動していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二測定を行っています

画像1 画像1
二測定を先週は5・6年生、今日は3・4年生が行いました。廊下に体重計と身長計を運び、教室から出席番号順に廊下に出てきて測ります。一方通行で教室の前から廊下に出て、測定し、後ろのドアから入るので、とてもスムーズに短時間で測定が終わりました。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室では、国語や算数、そして明日から始まる給食についての学習をしてました。国語は「あ」の学習のあと、「あ」のいろいろな読み方を楽しんでいました。算数は、「1,2」の数字を書いていました。給食の説明では、「デザートに、こんなのが出ます」という画像を見て、大盛り上がり。明日から始まる給食が楽しみでならない様子でした。

2年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の教室を覗いてみると、算数の学習をしていました。時計の学習で、時計の針の指しているところから時刻を読んだり、〇時から●時までの間の時間を考えたりしていました。

1年生の教室から

画像1 画像1
1年生の教室では、自己紹介カードの「わたしのかお」の顔のかき方を先生が説明していました。そして、「わたし」という言葉は、男の子も女の子も関係なく自分自身を示す言葉だということを先生とのやりとりの中で子どもたちは学んでいました。

5年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組は算数のテストの終わりかけで、終わった子はタブレットPCでドリルをしたり課題で終わっていないことをしたりと、各々が自分のペースで学んでいました。5年2組は国語で自分で書いた詩を 発表していました。5年3組は学級会でした。

3年生の教室より

画像1 画像1
画像2 画像2
3年2組と3年3組のようすです。

3年生の教室から

画像1 画像1
3年生の教室を覗いてみると、1組では外国語活動の時間でした。今日が初めての外国語活動の時間だったようです。2組は社会で方位について学び、地図帳を見ていました。3組は国語で、詩を集中して視写していました。

1年生の教室から

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の教室を覗いてみると、配布物を配っていました。プリントを両手で持って「はい、どうぞ」と手渡し、「ありがとう」と言って受け取っていました。プリント等を後ろの子に渡すときに乱暴に渡すと、目などに当たって危険なため、両手で丁寧に渡すように指導しています。また、温かい言葉を添えて渡すと、心が温まります。温かな言葉が響いていた1年生の教室でした。

4年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の教室を覗いてみると、各クラスで様々な教科の学習をしていました。1組は、国語で今まで習った漢字の復習をしていました。2組では、理科で春の植物の様子についてNHK for schoolの動画を見て学んでいました。3組では、社会で大阪府の地図から気づいたことを発表していました。県境という言葉を知り、大阪府の県境には山が多いことに気づいていました。

1年生の教室より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室では、自分の名前を日直カードに書いたり、自己紹介カードに書いたりしていました。名前を書いた短冊を教員のタブレットPCのカメラ機能を使って映し出しながら先生が名前を呼んでいるクラスもありました。名前をよばれたら「はい」と返事をして手を挙げ、その子の方をみんなが向き、クラスのお友達の顔と名前を覚えようとしていました。

2年生学年開き

画像1 画像1
運動場から声が聞こえるなと思って見てみると、2年生が学年開きをしていました。2年生の担任の先生や学年付きの先生等の自己紹介と学年のテーマ「とどけよう!ほかほかハート💛」を先生達が持ち、学年のテーマの説明をしていました。静かにしっかりと話が聞ける2年生です。

漢字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に教室を覗くと、漢字の学習をしているクラスが多く、どのクラスも黙々と漢字を書いています。先生達から、下敷をひくことや姿勢をよくすると字をきれいに書けるなど、秘訣を教えてもらいながら、集中して学習しています。
本日:count up2  | 昨日:161
今年度:21555
総数:336637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/27 クラブ
クラブ(6年アルバム写真)
6/29 特別時程5H 13:30下校
7/1 生活実態調査(15日まで)
児童わくわくアンケート(生活・学習)
まとめテスト4〜6年