学年交流(にこにこ泉)
学年交流です。みんなの輪ができています。何よりみんなが楽しそうです。
6月16日(木)の給食豆ミートスパゲティは、合挽肉とにんじん、たまねぎ、ひきわり大豆の入ったスパゲティです。大豆は体を作ってくれる栄養素である質のよいたんぱく質がたっぷり含まれています。 レタスたまごスープは、レタスの入ったスープです。生で食べることが多いレタスですが、加熱してもおいしく食べられます^^ 学年交流
にこにこ泉の時間です。学年交流で、高学年のみんながお迎えにきてくれました。このあとは何をして交流するのかな。
整理やおそうじ
トイレのスリッパをしっかり並べてくれていました。おそうじもがんばっています。
みんなありがとう。 ビフォーアフター
正門のサビが気になっていましたので、地域の安全の象徴でもある学校ですので、防犯上の意味でもキレイに青く校務員さんにご協力いただいて塗っていただきました。少しずつではありますが、学校が安全でキレイになるように努めていきます。
授業風景(6年生)
社会の時間でした。弥生時代の学びのようです。ちょうど授業が終わるタイミングでしたが、終わるときの机の上はしっかり整理されています。勉強だけではなく、こういう所作も大切ですよね。さすが6年生です。
授業風景(5年生)
角度の学びの時間でした。ノートのまとめもみんな一生懸命です。
授業風景(4年生)
下水についての学びの時間でした。学校や家や大東市内でもいろんなところに下水管があります。みんな水がどこにどう流れているか、下水の再利用など、しっかり学んでいました。
授業風景(3年生)
国語の時間でした。コマを題材したお話です。
休み時間にうさぎのお世話
休み時間にうさぎのお世話をしてくれました。心配りができるすばらしい行動です。さすが6年生です。
授業風景(2年生)
発表を積極的にしていたり、漢字の書き順をみんなで確認していました。書き順をしっかり学ぶと字もキレイに書けますよね。
授業風景(1年生 その2)
みんな、ハサミを使ってうまく切り取れました。
授業風景(1年生)
傘の絵はみんないろんな彩できれいでした。うまく塗れています。このあと、ハサミを使って切り取りです。うまくできるかなとみていると、なんとみんなハサミの使い方がじょうずです。
ハサミの渡し方もみんなよく知っていました。 6月15日(水)の給食あじのいそべフライは、青のりのかおりがし、塩味がきいていました。お魚が苦手ですがおいしく食べていた子もいたようです^^いろいろなお魚メニューを通して、おいしいと思えるメニューが増えていくといいなぁと願っています。 朝の登校
1週間の中で、少し疲れてくる木曜日でもありますが、みんな元気に登校してきてくれました。学校のひまわりもどんどん成長しています。かなり大きくなりました。
6月14日(火)の給食子どもたちに人気の組み合わせで、ほとんど残りなく、よく食べていました^^暑くなってきているので、冷たいデザートのフルーツナタデココが特に人気だったようです。 これぞ、アート
とてもステキな彩りがキレイな絵が3年生の教室前に貼られていました。きれい、あざやか、空想など、いろんな言葉がこの絵から感じられます。みんなの創造力は見事です。
授業研修(大学の先生を招いて)
今日は大学の先生、教育委員会の方にお越しいただいて、授業の内容を見ていただきました。今後のよりよい授業、子どもたちの学び合いを進めるうえで、貴重なアドバイスもいただきました。これからも学校外も含め、子どもたちの学びや学力向上のうえでも各所に協力をお願いしていきたいと思います。
あいさつ運動(住道中学のご協力に感謝)
今日は雨の中、住道中学の皆さんが泉小のあいさつ運動に来てくれました。雨の中、本当にありがとうございます。住道中学の皆さんは校門を入る際にはしっかり礼をしたり、自転車もキレイに並べて止めたり、あいさつも大きな声で、本当に泉小のみんながあこがれる先輩の姿でした。泉小のみんなも住道中学の先輩のようになれるようがんばりましょう。
「一」にこめた思い
3年生の教室に習字が掲示されていました。「一」の字がしっかり書かれていました。見事です。
|
|