〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、中華パン・豆腐のチリソース煮・いかナゲット・牛乳でした。

エネルギー量は、678kcalです。

今日の授業風景

相互授業参観第2弾です。
今日は、2年2組の国語科「たんぽぽのちえ」です。
子どもたちそれぞれが、質問に答えたくてアピールするので、先生は大変です。
楽しさの中にも真剣に考える場面があり、自分の考えをノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲良し学年交流会3・5年生編

今日は、3年生・5年生の交流会がありました。
5年生は、わかりやすいように説明をしながら、自分たちが考えたお店を楽しんでもらおうと頑張っていました。
3年生は、大いに楽しんでいました。
ほのぼのとした取組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

6月9日(木)
天候は、晴れ。気温は、運動場横の温度計で8時現在22度。
今日は、日差しが強く暑くなりそうです。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 2

6年生:体育(リレーバトンパスの練習)・総合(平和について調べ学習)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

5時間目。
5年生:理科(テスト直し)・算数(図形)・英語(ゲーム)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、切り干し大根ご飯・五目汁・鯖の胡麻煮・牛乳でした。

エネルギー量は、636kcalです。

朝の風景

6月8日(水)
天候は、晴れ時々曇り。気温は、運動場横の温度計で8時現在20度。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、コッペパン・ホワイトシチュー・枝豆コーン・牛乳でした。

エネルギー量は、663kcalです。

仲良し学年交流会1・6年生編 2

1組では、〇×クイズ・バスケ・的入れ・ジャンケン大会・鬼ごっこ・クイズ・ボーリング・ブラックBOXのブースがありました。

6年生は、1年生が楽しんでくれるように計画立案し、準備をしました。
1年生は、とても喜んで歓声をあげながら班で回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲良し学年交流会1・6年生編

児童会主催の微笑ましい取組が今年も始まりました。
今日は、1年生と6年生です。
6年生の各お店に1年生を招待します。
2時間目は、2組同士、3時間目は1組同士です。

2組では、的あて・マジック・輪投げ・人間間違い探し・ボール投げ・宝探し・ストップウォッチ・〇×クイズ・ボーリングのブースがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

6月7日(火)
天候は、曇り時々晴れ。気温は、運動場横の温度計で8時現在20度。
雨上がりの朝です。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ご飯・すき焼き煮・おひたし・ふりかけ・牛乳でした。

エネルギー量は、587kcalです。

今日の授業風景

4時間目。2年1組で国語科の授業参観を行いました。
授業力向上をめざした教員同士の相互授業参観です。
放課後には、討議会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景 児童会・民生委員挨拶運動

6月6日(月)
天候は、曇り時々雨。気温は、運動場横の温度計で8時現在20度。
今日は、民生委員さんとともに児童会委員は、挨拶運動に取り組みました。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足〜南郷公園〜

南郷公園を出発し、小学校に帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の遠足〜南郷公園〜

しっかり話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の遠足〜南郷公園〜

みんなで「もうじゅう狩り」の遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の遠足〜南郷公園〜

遊具を使って遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の遠足〜南郷公園〜

公園の使い方やマナーについて話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up89  | 昨日:528
今年度:11229
総数:443199
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/10 地震避難訓練 心臓検診二次(予備)
6/13 児童集会
6/14 地震避難訓練(予備) 体重測定(1・2年)
6/15 体重測定(3・4年)
6/16 体重測定(5年)