自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短歌の鑑賞について勉強していました。しっかり先生の説明を聞いていました。

1年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動、倒立を練習していました。美しい倒立ができる生徒がいました。すばらしい。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平方根を習っています。「分かりません。もう一度お願いします。」という意味の言葉が聞こえました。これが言えることはとても大事です。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
化学式をならっています。相互支援する姿が見られます。すばらしい。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。いい天気です。

1年の社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
標高の高いところにある遺跡について、説明を聞いているところです。

1年の英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今からペアで英会話をするところです。

将来の仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットPCを使っていろいろな仕事について調べていました。

将来の仕事について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の総合学習です。将来自分が就きたい仕事について考えていました。2人の生徒が消防士になりたいと言っていました。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しおりを綴じながら旅行のことをあれやこれや話していました。

修学旅行の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生が修学旅行のしおりを綴じていました。

朝の生徒会あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちの良い朝です。暑くなる空ですが。

退館式

画像1 画像1
画像2 画像2
担当の生徒がしっかり進行します。素晴らしいと思いました。

Eプロ代表戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス対抗戦なので、会場は大盛り上がりです。勝負がつくとだい拍手が起こりました。

Eプロ代表戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本格的な会場でクラス対抗戦が始まりました。代表6人同士の戦いです。

フラワーロードを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二つめのプログラム学習です。

レゴプログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車を組み立て、動きをプログラミングします。もう1人はガレージを作ります。最後にそのガレージの中にクルマが自動運転で車庫に入ります。

REDEE

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12時45分くらいで1組と2組が交代しました。

REDEE

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本で最大のEスポーツ体験施設のREDEEに来ています。近年、授業でも、プログラミングを習います。その勉強のためにも今までになかった校外学習のコースです。

体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラミング体験エリアです。レゴプログラムです。一生懸命です。
本日:count up53  | 昨日:78
今年度:10280
総数:416813
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 人権クラブ
6/7 心臓検診二次
6/8 3年修学旅行(沖縄方面)
6/9 3年修学旅行