〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

朝の風景

6月16日(水)
天候は曇り時々雨。気温は、8時現在運動場横の温度計で22度。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

6時間目。3年生(図工)・6年生(学級会)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み!

梅雨特有の蒸し暑さを感じます。
でも、子どもたちはとても生き生きと遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ベビーパン・肉刻みうどん・イカの天ぷら・ノンアレルゲンマーガリン・牛乳でした。

エネルギー量は、603kcalです。

朝の風景

6月15日(火)
天候は曇り。気温は、運動場横の温度計は8時現在25度。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
良い一日になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

NANGO スポーツタイム

体育委員会主催「第2回NANGOスポーツタイム」が始まりました。
今日の長休時には4年生、昼休みは3年生が参加しました。
種目は、ドッジボールまたはドッジビーです。
楽しく活動しています。

写真は、昼休みの3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、チキンピラフ・トマトのスープ煮・じゃがいもソテー・牛乳でした。

エネルギー量は、577kcalです。

今日の授業風景 2

4年生(社会)・5年生(理科)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

4時間目。1年生(図書)・2年生(生活)・3年生(国語)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

1時間目は、児童会主催の集会です。
今日は、放送+VTRで行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

6月14日(月)
天候は曇り。気温は、運動場横の温度計は8時現在25度。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
新しい1週間の始まりです。
子どもたちにとって良い一日になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、菜飯・豚玉汁・マグロのやまと煮・牛乳でした。

エネルギー量は、553kcalです。

今日の授業風景 2

3時間目。4年生(算数)・5年生(国語)・6年生(国語)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

3時間目。1年生(音楽)・2年生(音楽)・3年生(算数)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

6月11日(金)
天候は、曇り。気温は、8時現在運動場横の温度計は、25度。
昨日までと比べると若干涼しい朝です。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

5時間目。1年生(図工:ちぎり絵作品)・2年生(国語)・3年生(図工)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、コッペパン・ポトフ・洋風野菜炒め・ミルクバター・牛乳でした。

エネルギー量は、689kcalです。

長休時!

子どもたちは、とても元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2

地震避難訓練

2時間目後半、地震避難訓練を行いました。
10時10分「地震発生が発生しました!」
教頭先生の合図により始まりました。
子どもたちは、机の下に入り身の安全を図ります。
地震大国日本、近い将来南海トラフ巨大地震も起こるかもしれない。
防災のための訓練を積み重ね、遭遇したときに、慌てず冷静に正しい判断ができる児童の育成に努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

6月10日(木)
天候は晴れ。気温は、運動場横の温度計は8時現在26度。
今日も暑くなりそうです。熱中症に注意です。
子どもたちは、今日も元気に登校してきました。
子どもたちにとって良い一日になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up89  | 昨日:528
今年度:11229
総数:443199
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業日(?4/7)