学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

今日は『世界難民の日』

画像1 画像1
 新型コロナウイルスの感染拡大により、現在、世界のあらゆる活動がストップしています。それでも残念ながら、今も世界各地で紛争は止むことなく、自分が住んでいた土地や故郷を追われる人々がたくさんいます。
 紛争や迫害により故郷を追われている人(難民とよばれる人)は8,000万人以上いるといわれています。
 難民となった人々は、コロナ禍でより高いリスクにもさらされています。難民を含む世界中のすべての人々の安全が確保されなければいけません。

 これらの問題は、日本から遠い世界で起きていることではありません。
 つい先日、サッカーW杯予選の試合で来日していたミャンマー代表のある選手がミャンマーに帰国する直前になって、関西国際空港でミャンマーへの帰国を拒否し、難民申請をするというニュースもありました。
 このニュースをみなさんはどのように考えますか?
 深野中学校の生徒のみなさんには、「なぜ…このようなことが起きたのか」と身近な社会問題として考えられるようになってほしいと願います。


 『世界難民の日』は、2000年12月に国連が制定しましたが、みなさんは『UNHCR』という言葉を聞いたことがありますか?
 これは『The Office of the United Nations High Commissioner for Refugees』の略で日本語にすると、“国連難民高等弁務官事務所”となります。世界中の難民の保護や支援に取り組む国連機関です。
 もともとは、国際連合(国連)が、1950年に第二次世界大戦後に避難したり、家を失ったりした何百万人ものヨーロッパ人を救うために設立しました。当初は3年で難民の救済活動を完了し、解散する予定でしたが、2003年の国連総会で「難民問題が解決するまで」と延長を決め、70年たった今も活動しています。1991年〜2000年には、緒方貞子さん(1927〜2019)が日本人で初めて国連難民高等弁務官となって活躍しました。

参考:UNHCRホームページ
https://www.unhcr.org/jp/
https://www.unhcr.org/jp/sadako_ogata


 さて、今年の「世界難民の日」は『インクルージョン(Inclusion)』をテーマとし、誰一人取り残されることのない社会の実現をUNHCRは訴えています。
 今日6月20日の「世界難民の日」にあわせて、UNHCRは日本各地のランドマーク(23か所)をブルーに染めるライトアップを実施します。コロナ禍ということで直接出かけて見に行くことができないので、ぜひライブカメラをのぞいてみてください。あまり見られない珍しいブルーにライトアップされた東京スカイツリーや明石海峡大橋をぜひ見てみてください。
 また、18時30分からはUNHCRの公式YouTubeチャンネルで、『世界難民の日 特別配信「100万人のキャンドルナイト with UNHCR WILL2LIVE Music 2021」』が開催されます。こちらも、時間があれば見てみてください。
 世界の難民問題を少し意識する1日にしてみてください。(『世界難民の日』UNHCR特設サイト https://www.unhcr.org/jp/wrd2021

↓東京スカイツリーのライブカメラ

↓明石海峡大橋のライブカメラ

↓『100万人のキャンドルナイト』特設サイトとライブ配信
https://www.japanforunhcr.org/news/2021/0520W2L...

画像2 画像2

掲示物(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のフロアには、とても興味深い掲示物(展示物)があります。
 17の持続可能な開発目標(SDGs)のロゴが掲げられ、その時々の学習内容にあわせた展示物が出ます。今は『まちづくり』をテーマにしたものが並べられています。

 教室の入り口には、アルコール消毒液が設置されていますが、空いたスペースには先生方のおススメ図書が置いていたりもします。
 そして、掲示板には、『深中授業 四カ条』とともに2年生が取り組む自学自習のMVPノートが紹介されています。

 参考になる掲示物・展示物が随時更新されながら掲示・展示されています。機会があれば、ぜひゆっくりお立ち寄りください。

【1年生】教育実習生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1,4,5時間目は、教育実習生による研究授業が行われました。
 (写真は、5時間目の1年3組の授業のようすです。)
 早いもので、実習生が来て、まもなく3週間がたちます。来週の火曜日が最終日です。
 これまで1年生の英語科の先生と一緒に授業をすすめてきました。
 
 生徒のみなさんと仲良く笑顔で授業を進めているのがとても印象的です。実習期間もあとわずかとなりましたが、充実した実習を行っていただけたらと思います。

6/18 今日は曇り空

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。
 今朝の空には、全体的に高いところに雲がかかっていますが、午前中雨は降りそうになさそうです。予報によると午後からの降水確率は高めですね。
 深野中学校の校舎は4階建てですが、一般的なマンションなどの高さでいうと6階〜7階くらいの高さがあります。とても見晴らしがよいのが、深野中学校の特徴の一つかもしれませんね。南側には、紀伊山地が眺められます。手前のマンションの右側にはあべのハルカスもきれいに見えます。

 1時間目がすでに始まっています。各学年、各クラスともおだやかに授業が進められています。とてもいい雰囲気です。

体育大会のために…

画像1 画像1
画像2 画像2
 深野北子供会、深野北自治会、深野北住宅自治会のみなさまから大型テントを寄贈していただきました。ありがとうございます。
 体育大会で使っていただけたらということで、本日…子供会の方が届けてくださいました。
 本当に感謝の気持ちでいっぱいです。大切に使わせていただきます。

掲示物(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 深野中学校の正面玄関を入ると、正面には、
深中SDGs2021「深中は世界を救う」が掲げられています。17の目標にちなんで、深野中学校でできる具体的な取り組みをひとつずつ提案しています。
 コロナが終息した時には、深野中学校から世界を救う17の取り組みをぜひ見に来てください。

 また、正面玄関の右側には、月ごとに決めた担当が趣向を凝らして、いろいろな発信をしています。6月は、英語科が「世界の学校」をテーマに、世界各地の学校を英語で紹介しています。

 そして、正面玄関の左側の2階に上がる階段には…生徒会活動の掲示板があります。令和3年度前期の役員や各専門委員長の紹介と各委員の目標などが掲げられています。より良い学校を作り上げるために深野中学校ではいろいろな取り組みを進めています。

 階段を上がっていくと、図書館からのお知らせです。新着図書の紹介や学習委員のオススメ図書が紹介されています。図書館には…先生たちのオススメ図書もあるので、時間を作ってぜひとも図書館に来てください。素敵な本がたくさんありますので…

6/17 快晴!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スッキリとした晴れわたる気持ちのよい朝を迎えました。
 1枚目の写真…校舎からは六甲の山並みがくっきりと眺め、大阪国際空港から飛び立つ飛行機(右の白い物体)も肉眼ではよく見えます。

 2枚目の写真…【1年2組】毎朝の担任の先生のメッセージからたくさんの元気をもらえますね(^^)v。
 3枚目以降の写真…【3年生】朝の読書のようすです。しっかりと取り組む人が増えてきています。
 『今日1日、頑張った言える1日になりますように!【2年4組】』

【1年生】5,6時間目

 今週も、1年生では『いのちの学習』に取り組みます。
 今日の授業では、先生(父親)や保護者の方(母親)から、それぞれの立場で自身が経験した出産や子育てのお話をしていただきました。

 生徒のみなさんは、
 しっかり聞くことができたでしょうか?
 しっかり学ぶことができたでしょうか?
 どれも、とても興味深い話ばかりでしたが、どの話が印象に残っていますか?

 また、最後のまとめなどで、しっかり振り返っていけたらと思います。
 ご協力いただいた、保護者の皆様…本日は本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】6時間目

 修学旅行が延期となりましたが、中止になったわけではありません。しっかりと準備をして、修学旅行の日を迎えたいと思います。

 今日の6時間目は、各クラスとも間ごとに分かれて、修学旅行先となる『岐阜県』の学習です。クイズ形式でそれぞれの分担した問題を班のメンバーに出し合います。意外と知らなかった『岐阜』について学ぶ、よい機会ですね。

 今回の学習で学んだ『岐阜県』についての知識をどう使うかは、「あなた次第!」といったところでしょうか。
 有意義な1時間になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】3時間目

 3組では、躍動感あるY先生(理科)の動きに見とれ、興味深ーいお話についつい引き込まれていきます。
 1組の数学は、ペアでの活動が中心で、各問題を確認しながら進めています。

 2年生の3時間目は、
 (写真上から)3組…理科、4組…社会、2組…美術、1組…数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 おはようございます。

 朝から小雨ですが、意外と涼しい風が吹いています。梅雨らしい湿気はあまり感じず、過ごしやすい穏やかな朝となりました。
 朝の読書も穏やかにスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】4時間目

 今日も、3年生…しっかり頑張っています!!
 とお伝えしたいところですが、4時間目の給食前で、集中力がきれかかっている人もチラホラ見かけます!!
 踏んばりどころでーす!!ファイト―!
 がんばる深中生を応援していまーす(^O^)/。

 4時間目は、
 1組…社会、2組…数学、3組…英語、4組…国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】3時間目

 今日もかなり日差しが強く、暑くなっています。
 熱中症にならないようにこまめな水分補給を心がけてくださいね。

 もちろん、コロナ対策も忘れずに!!!

 1年生の3時間目は、
 (写真上から)3,4組…体育、2組…技術、1組…美術です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15【2年生】朝の読書

 更新が遅くなりました。m(_ _)m
 朝は、2年生の読書にお邪魔しました。いつも通りの朝ですが、まだまだ読書に取り組めていない人もチラホラいます。

 本を読むことで、いろいろな力がつきます。朝のたった10分間だけなのかもしれませんが、1年間続けると、約1500分=約25時間(3年間で75時間)になります。
 この時間をどう過ごすかで人生が大きく変わるかもしれませんね。

 素敵な本に出でえますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】5時間目

 1年生の5時間目の授業にお邪魔しました。みなさん、活気がある雰囲気の中ですが、とても落ち着きも感じられます。
 一言「とてもよい感じです」

 まずは今週1週間、続けられるように。

 1年生5時間目は、
 1組…社会、2組…音楽、3組…英語、4組…数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14【3年生】1時間目

 おはようございます。
 昨晩の雨もあがり、今日は晴れましたが、少し蒸し暑さを感じる朝となりました。
 先週、3年生の修学旅行の延期が決まりましたので、気持ちの切り替えが難しいところであったかもしれませんが、
 今週は、再来週の期末テストに向けてできることをしっかりやるのか、最善の策ではないでしょうか。がんばっていきましょう。

 3年生の1時間目は、
 (写真上から)4組…社会、3組…数学、2組…美術、1組…理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11【全学年】6時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目は、避難訓練です。地震を想定して、教室内で1次避難行動(机の下にもぐる)をとり、その後…2次避難行動(グラウンド)に出る訓練を行いました。

 訓練は、もしもの時に素早く動くことができるようにしておくための準備運動です。準備を怠ったり、いい加減な行動をとったりすると、本当に災害が起きたときに確実に…後悔します。後悔をするということは、災害が起きたときの最悪の場合は、命を落とすということにもつながります。
 災害は、いつどこで発生するかは誰にもわかりません。その時、先生たちはいないかもしれません、近くに頼れる人がいないかもしれません。自分一人だけかもしれません。
 あらゆる状況を想定して、しっかり自分で判断できるよう準備をしておきましょう。
 どんなことが起きても想定外にせず、あらゆる事態を想定内にしておきましょう。

 「やっておけばよかった」ではなく、「やっておいてよかった」と言えるように…。

 そして、今から2年前の…平成30年 6月18日、朝7:58に大きな地震があったことを決して忘れないように。

【1年生】5,6時間目

 1年生は、「いのちの学習」に取り組んでいます。
 私たちの『いのち』は、どこからやってくるのか…
 私たちの『いのち』は、どんな形をしているのか…など
 『いのち』について学びます。

 今日の5,6時間目は、あかちゃんについてのお話でした。
 実際に、お母さんのおなかの中にいたころのあかちゃんの様子を学び、そのときのお母さんのようすや気持ちを学び、そして、生まれてきた赤ちゃんを抱っこするときのようすや気持ちを体験しました。
 今回の学習を通じて、『いのち』とは何かを感じ、学びを深めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】5時間目

 午後になって、やはり…かなり気温が上昇しています。
 集中力をきらすことなく暑さに負けず、がんばっていきましょー。
(^o^)丿

 3年生の5時間目は、
 (写真上から)4組…美術、3組…理科、2組…英語、1組…国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 【2年生】1時間目

 おはようございます。
 昨日、熱中症のため小学生から高校生まで救急搬送されるというニュースがありました。まだ6月上旬…と思いつつも、今週は7月並みの気候とのこと。今までの感覚ではなく、気候変動(温暖化)が進行しているのが当たり前の状態です。
 今日も、太陽がまぶしく、暑い1日となりそうです。
 こまめに水分補給し、無理な運動などないように対策をとっていきます。

 2年生の1時間目にお邪魔しました。
 1,2組…保健(各教室)、3組…国語、4組…社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

進路だより

お知らせ