3年生 授業風景漢字の学習にも集中して取り組んでいました。 2年生 授業風景算数では「数の線」の学習をしていました。めもりの読み方で、時計の時の数字の読み方を思い出していました。 図書の時間は好きな本を借りて読んでいます。 1年生 授業風景体育では、なわとびをした後、いろいろな跳び方でジャンプをしたり、ブリッジをやったりしました。 6月30日(水)の給食シーチキンごはん、かきたま汁、きんぴらごぼう、牛乳 です。 きんぴらごぼうは、さとうとしょうゆで甘辛く炒めて作っています。子どもたちにも好評で、よく食べてくれていましたよ^^ 6月29日(火)の給食パーカーパン、かぼちゃのポタージュ、白身魚フライ、ソース、牛乳 です。 今日は、パーカーパンに白身魚フライをはさんで食べるメニューです。上手にはさんで大きなお口をあけて食べていました。 かぼちゃのポタージュは、かぼちゃがあまい、やさしい味のポタージュで、子どもたちにも「おいしかった」と好評でした^^ 6月28日(月)の給食ごはん、豚肉のごま煮、おひたし、のり、牛乳 です。 豚肉のごま煮は、土しょうがとごまの香りが特徴の和風の煮物です。白ごはんにもよく合う味つけです^^ 今日のおひたしは、キャベツとチンゲン菜です。仕上げに入る大豆の華(大豆の加工品)が野菜をふんわりとつつみ、食べやすくしてくれています。 泉まつり その9楽しかったことや頑張ったことなど、たくさんの感想や意見が出ました。 最後にリーダーがまとめの振り返りをみんなに発表しました。「お客さんが〇〇の遊びで得点がとれて、笑顔になったことで(担当をしている)僕もうれしい気持ちになりました。」との発表もありました。 にこにこ泉のグループで力を合わせて、大成功の泉まつりができました。きっとみんなの自信につながったと思います。これからもにこにこ泉の取り組みは続きますので楽しみにしてほしいです。 泉まつり その8泉まつり その76月25日(金)の給食中華風かやくごはん、青菜のサッパリ炒め、あんにんどうふ、牛乳 です。 今日は泉まつりでたっぷり活動した後だったので、冷たいデザートのあんにんどうふが好評で「おいしかった」「デザートがあってうれしかった」と話してくれる子がたくさんいました^^ 泉まつり その6泉まつり その5写真は上から、めざせ宝探しマスター2021、ピースあつめ、説明をしている様子です。 泉まつり その4写真は上から、ぎゃくポイ、卓球まとあて、楽しい魚つりの様子です。 泉まつり その3写真は上から、ブラックボックス、コインおとし、ミステリージェスチャーゲームの様子です。 泉まつり その2写真は上から、キックターゲットめざせ高得点!、まわって!くるくるボーリング、泉小クイズの様子です。 泉まつり その1写真は上から、ペットボトルまとあて、わくわくたのしいカーリング、スプーンリレーの様子です。 6月24日(木)の給食パンプキンパン、シーフードスープスパ、フライドポテト、牛乳 です。 シーフードスープスパは、シーフード(えび、いか)のうま味とスパゲティがおいしいスープです。 そして、今日の人気ナンバーワンはフライドポテト。調理員さんたちが朝からたくさんのじゃがいもを切り、油で揚げて、塩をまぶして、作ってくださいました。笑顔で食べている子どもたちの顔をたくさん見ることができました^^ にこにこ泉まつり 前日準備今まで「にこにこ泉」のたて割り班で話し合い、準備してきたことをもとに、それぞれのブースで最終の仕上げをしています。 低学年も高学年も助け合い、それぞれの役割を果たして、頑張っていました。 作業の段階からも、みんなにこにこ笑顔になっています。 明日の活動がとても楽しみです! 5年生 授業風景このことを他教科でも生かして、「米作り」のことを調べて報告書にしたり、社会科の教科書でテーマを決めて「引用文」をまとめたりしています。 4年生 授業風景テストで100点とる秘訣について、担任の先生からお話がありました。それは、テスト前に勉強の計画を立てることと、テストが終わって結果が返ってきたら、どんなところで間違ったのか、なぜ間違ったののかよく「ぶんせき」すること。そして、「ぶんせき」したことをもとに何度も練習して、次のテストに備えることです。 |
|