給食の分散喫食
コロナ感染予防のため、給食の分散喫食を始めています。学年職員室や分割教室に生徒が分かれて移動し、食べます。黙食も行っています。
【お知らせ】 2022-01-24 18:30 up!
堆積岩について
いろいろな岩石のでき方について勉強していました。写真は調べたことを班ごとに発表しているところです。
【1年生】 2022-01-24 18:27 up!
2年 国語
この授業では単元テストを25分間実施し、その後、問題集に取り組んでいました。
【2年生】 2022-01-24 18:25 up!
古代文明
【1年生】 2022-01-24 18:24 up!
動詞の活用形
1年生の国語です。文法の時間です。動詞の活用形について勉強しました。未然、連用、終止、連体、仮定、命令とあります。あとに来る語によって活用形が決まってきます。〜ない、とくれば、未然形。〜ます、とくれば連用形といった具合です。
【1年生】 2022-01-20 18:38 up!
2年 英語2
現在完了形を習いました。それを使っての英作文、難しそうですが、先生が「とにかく、作ってみてください。間違えるとどこが間違えたか逆に覚えるので、間違いを恐れずたくさん作ってください。」と話していました。なるほど、大事なことですね。
【2年生】 2022-01-20 18:34 up!
2年 英語1
パソコン上に英文を作る材料となるものが送られてきます。それを用いて英作文をする練習です。
【2年生】 2022-01-20 18:32 up!
1年 数学
シーンとした中で問題を解いていました。今日は正三角形の性質について勉強していました。
【2年生】 2022-01-20 18:30 up!
四大文明について
1年生の社会です。歴史ですね。四大文明、インダス、黄河、メソポタミア、ナイル流域、そんなことをイメージしました。授業ではその特徴について調べて発表していました。
【1年生】 2022-01-20 18:28 up!
生徒会 朝のあいさつ運動
【委員会活動】 2022-01-20 18:24 up!
2年 美術
自分が描いたものに着彩(色を塗ること)しているところです。2年生の美術です。
【2年生】 2022-01-19 17:44 up!
空間図形 ねじれって?
1年生の数学です。先生が「この面に対してねじれの位置にある面ってどういうことですか。両手で示してください。」と指示をしたところ、こういうことですと、両手で示しているのが3枚目の写真です。他の人もやっていました。
【1年生】 2022-01-19 17:42 up!
天体 地球から見える形は
3年生の理科です。私(校長)は一昨日の月の見え方の授業を受けていて、新月と日食の違いが分からず、夜の帰り道、飯盛山の上にかかる月を見ながら、今、太陽はきっとあちらがわだから、月にこういうふうに光が当たって満月に見えるんだとか考えながら帰りました。家に帰って新月と日食の違いを調べましたが、言葉では分かるのですが、実感として納得のいく答えが見つかりません。それだけ、学習意欲を向上させる授業でした。
【3年生】 2022-01-19 17:39 up!
天下統一政策について
昨日に続いて信長と秀吉の天下統一政策について調べて考える時間です。2年生の歴史の時間です。
【2年生】 2022-01-19 17:35 up!
生徒会 朝のあいさつ運動
今日も元気なあいさつの声が聞こえていました。ありがとう。アルミ缶とベルマークの回収強化週間です。協力お願いします。
【委員会活動】 2022-01-19 17:34 up!
1年 非行防止教室
四條畷警察署より少年課係長に来ていただき、交通ルール、窃盗、薬物等について絶対にしていはいけないとお話しいただきました。新型コロナの拡大で急遽テレビ放送で行いました。また、ビデオを使ってSNSの怖さも教えていただきました。内容はSNS上で知り合った人を簡単に信用しないというものでした。全国で大きな事件も起こっています。注意していきたいです。
【1年生】 2022-01-18 19:02 up!
白熱した戦い
3年生女子のバスケです。恥ずかしがってさぼる人などいません。ボールに向かって一生懸命です。すばらしい。
【3年生】 2022-01-18 18:58 up!
3年 持久走
一生懸命走っています。それだけで胸が熱くなります。加えて、応援の声が飛びます。泣きそうになります。ありがとうと言いたいです。
【3年生】 2022-01-18 18:56 up!
いじめについて考える
黒板いっぱいに生徒の意見、考え、感想が書かれていました。シーンとした中で、いじめについて考える1時間でした。すばらしい。
【2年生】 2022-01-18 18:54 up!
織田信長と豊臣秀吉
2年生の社会、歴史分野です。今日の授業のテーマはなんと、織田信長と豊臣秀吉が取り組んだ天下統一に向けての製作について、それぞれ調べて説明できるようにしようとものです。あとでこの授業の先生と話し合ったのですが、楽市楽座(現在に至る商業、経済)、宗教(キリスト教を認める認めない)など、21世紀の今につながることがこの時代に行われていることに改めて気がつきました。こう考えると、このことは知識だけでなく、ここを理解することが現代を生き抜く力(主体的に学習に取り組む態度)につながりますね。
【2年生】 2022-01-18 18:53 up!